【目次】
- 前髪の「種類5つ」
- 前髪をつくる「メリット5つ」
- 目元を強調する「斜めバング」スタイル【5選】
- 華やかさが増す「レイヤーバング」スタイル【6選】
- アレンジが利く「ダブルバング」スタイル【5選】
- 小顔効果のある「シースルーバング」スタイル【5選】
- フレッシュな印象の「オン眉」スタイル【5選】
前髪の「種類5つ」
【1】斜めバング

やや厚め(奥行き5〜7cm)に下ろして、毛流れが出るように斜めにカットした前髪。スタイルに奥行きが生まれ、目のすぐ上の毛流れが目元を強調。ショートからロングまでどのレングスとも相性がよくチャレンジしやすい。
【2】レイヤーバング

前髪初心者におすすめなのが、目の下〜鼻位置でカットしてサイドに流すレイヤーバング。ゆるいカールをつけることでニュアンスが生まれ、独特の色気も出る。レングスを選ばず、スタイルをフェミニンに昇華させる。
【3】ダブルバング

サイドに流れる長めの前髪の内側だけを短くカットしたダブルバング。外側の毛がトップとサイドのボリュームを出し、ひし形フォルムをかなえるため、4つのなかで小顔効果No.1。ショート〜ミディアムとの相性がよい。
【4】シースルーバング

実は韓流アイドルが火付け役。奥行き1cm程度の薄く下ろした前髪の中央だけを短めに切り、両サイドは長めに残すのが、ひと昔前に流行ったすだれ前髪との大きな違い。サイドになじませて2WAYで楽しむこともできる。
カットは最小、効果は絶大!美人度がUPする、大人女性の「洗練前髪スタイル」4選
【5】オン眉

「眉上の短い前髪をつくることで、顔周りのおさまりがよくなるうえ、薄毛も気にならず、さらに生え際から増えてくる白髪のカバーにも有効。おでこが狭い方でも広い方でも美しいフォルムに見せることができ、アクティブで軽やかな中にもこなれたおしゃれ感が際立つスタイルです」(TWIGGY. スタイリスト 長村玲奈さん)
40代に似合う【短め前髪のアクティブこなれボブ】オン眉の前髪で、大人の髪悩みをおしゃれにカバー
前髪をつくる「メリット5つ」

【1】小顔効果あり
前髪を下ろすことで露出する面積が小さくなるだけでなく、前髪の影がもたらすシャドー効果も重なって、引き締まって見えます。
【2】ボリュームUPが叶う
年齢と共にボリュームが出にくくなる髪も、前髪をカットすると根元が立ち上がりやすくなり、ふんわり感がよみがえります。
【3】おでこのシワをカバーできる
見た目年齢を引き上げるおでこのシワも、前髪をつくれば隠すことができます。厚めで毛流れのある前髪がおすすめ。
【4】のびてきた白髪をカムフラージュ
生え際や分け目がくっきり見える髪型は、のびてきた白髪を強調。前髪をつくって生え際と分け目を隠せばカムフラージュできます。
【5】目力UPを狙える
前髪が目元のフレームとなりインパクトを与え、目力を強調。下垂ぎみな大人のまぶたも、前髪の影がうまくカバーしてくれます。
大人女性の髪や顔の悩みが解消!前髪をつくることで得られる「5つのメリット」
目元を強調する「斜めバング」スタイル【5選】
【1】丸みのあるフォルムが知的さと柔和さをもたらす



後頭部にボリュームと丸みが出るように、毛先3分の1にグラデーションカットを施したショートボブ。襟足に少し長さを残しながら、サイドは耳がギリギリ隠れる長さでカットすることでフレッシュな印象に。前髪はトップからすべて下ろしたフルバングで、毛流れが出るよう分け目側が短くなるように斜めにカット。根元を動かしながら乾かすだけで形が完成するのも魅力。久々に前髪をつくる人でもチャレンジしやすい。
担当:ABBEY 代表取締役 松永英樹さん
40代に似合う【ふんわり丸みショート】ふわっとボリューミーなフォルムで顔立ちまでキュッと!
【2】ふんわりソフトな質感がフェミニンさの決め手に



あごラインの前上がりボブがベース。表面に独立したレイヤーを入れることで、ボリュームが出やすくなる。前髪はチョップカットでカットラインをぼかすことで、毛流れが出やすく、のびてきたときもなじみやすい。流れるような束感が出るように、中間から毛先を軽く削って毛量調節しておくのがポイント。
担当:ZACC vie 店長 大野喜郎さん
40代に似合う【ふんわり丸みショート】ふわっとボリューミーなフォルムで顔立ちまでキュッと!
【3】おでこのエイジングを自然にカバー


「モデルさんは毛量は普通なのですが髪1本1本が細く柔らかいため、ボリュームが出づらくペタッとしやすい髪質。いちばん長いところをあごくらいの長さに設定してカットし、適度にレイヤーを入れてふっくら感を出しています。
すそはグラデーションでしめてから、はち上にだけバランスよくレイヤーを入れ、動いたときにふんわりとしたニュアンスが出やすいように。後頭部もふんわりと見えるようにレイヤーを入れ、表面の動きも出やすいよう調整しています。
前髪は長めかつやや厚めにとり、おでこのシワを自然にカムフラージュできるように。若々しくフレッシュな印象に見せつつ、年齢に合うかわいさも意識しながらもナチュラルな雰囲気に仕上げています」(S.HAIRSALON ヘアデザイナー 横井七恵さん)。

40代に似合う【ふんわり丸みショート】ふわっとボリューミーなフォルムで顔立ちまでキュッと!
【4】動きのあるふんわりレイヤースタイル


「毛先は厚みを残しながら、前髪からサイドにかけて表面のみにバランスよくレイヤーを入れ、ふんわりとしたボリューム&動きを出しやすいよう調整しています。
前髪は目にかかるくらい長め、かつ薄めに。若い世代に流行りのシースルー前髪まではいきませんが、前髪を大人のバランスで自然につくることで、40代のお悩みであるおでこのシワ隠しにもなり、さらに小顔効果も狙えて一石二鳥です」(Belle Shinjuku 店長 鯨岡拓也さん)。

40代に似合う【ふんわりレイヤーミディアムロング】細く柔らかい毛は、毛先重めのレイヤースタイルが好バランス
【5】重さのある前髪が輪郭をキュッと引き締める



ベースは肩下10cmのワンレングス。表面に前上がりのレイヤーを入れて動きと軽さをプラス。前髪はやや厚めに下ろし、分け目側が短くなるように目の下で斜めにカット。前髪に重さを出し、おでこを出す面積を狭めることでより小顔に。直毛の人は毛先にデジタルパーマをかけておくと、スタイリング時間を短縮できる。
担当:hair lounge BEACH オーナー TOSHIさん
顔周りの曲線美が、表情を柔らかくする!色香が宿る、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ロング編】
華やかさが増す「レイヤーバング」スタイル【5選】
【1】ふんわり揺らぐレイヤーが小粋な春らしさを醸し出す



うしろを襟足3cmに設定した前上がりのマッシュボブ。奥行き3cmの厚さで下ろし、リップラインでカットした前髪とサイド〜バックをレイヤーでつなげて、丸みと毛流れを出すのがポイント。前髪にゆるやかなカールをつけて動きを出すことでスタイルが華やぐ!基本的に髪質を選ばないスタイルだが、髪が硬い、太いなど、ふんわり感が出にくい場合は、前髪だけパーマをかけるのも一案。
担当:Belle omotesando 代表 堀之内大介さん
印象アップを叶える!大人女性の「前髪洗練スタイル」【ショート編】
【2】たおやかさを生み出す絶妙な重軽バランス



鎖骨の長さでワンレングスにカット後、後頭部にボリュームが出るようにレイヤーをプラス。前髪は分け目側が目の下、外側が頬骨位置になるよう斜めにカットして、自然にサイドにつなげておく。顔周りのレイヤーが程よいボリューム感を生み出し、小顔効果の高いひし形シルエットが完成する。顔型を選ばずチャレンジできるスタイルだが、直毛やボリュームが出にくい髪質の場合は、ゆるいパーマをかけるのがおすすめ。
担当:ZACC vie マネージャー 柳平岳慶さん
上品な雰囲気に奥行きを!美人度がUPする、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ミディアム編】
【3】細く削った毛先が羽のような軽やかさを演出



表面の毛先2cmほどにレイヤーを入れたボブベース。毛先に重さを残しながら、スライドカットで中間〜毛先を削ると、空気感が出て自然なAラインシルエットに。前髪は奥行き2cm、額の角まで幅広めにとって長めにカット。毛先を細く削っておくと、サイドとなじみやすく、のびてきても美シルエットをキープできる。
担当:Velvet on the Beach 代表 桜井章生さん
上品な雰囲気に奥行きを!美人度がUPする、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ミディアム編】
【4】くびれとハネ感で上品ロングにメリハリを



サイドを鎖骨下7cmに設定した、なだらかな前上がりのロング。襟足部分にくびれと自然な動きが出やすいように、表面の毛先10cmのみにレイヤーを入れる。前髪は奥行き3cmで前に引き出し、鼻位置でカット。前髪の角をとっておくことで、柔らかな毛流れが実現し、サイドスタイルも美しく。サイド〜バックを外ハネにスタイリングすることで、ナチュラルさと上品さのある仕上がりが叶う。
担当:AFLOAT GINZA 店長、トップスタイリスト 白川雄副さん
顔周りの曲線美が、表情を柔らかくする!色香が宿る、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ロング編】
【5】大人に似合う今どき韓国風スタイル


顔周りは巻いたときにニュアンスが出やすいよう、バランスよくレイヤーを。生え際に白髪が出てきても目立ちにくいよう、前髪は薄くつくっています。目の下くらいの長さでカットして、こめかみからおでこが自然に隠れる長さに。おでこが全開にならない程度のニュアンス前髪があることで、大人世代が気になるおでこのシワや顔全体のもたつき感もナチュラルにカバーできます。
担当:ROI ディレクター NOGUCHIさん
40代に似合う【大人の韓流系あか抜けボブ】顔周りのリバース巻きで抜け感&華やかさをかなえる!
アレンジが利く「ダブルバング」スタイル【5選】
【1】引き締め効果絶大なコンパクトなひし形ボブ



うしろは襟足3cm、サイドをあご下に設定したグラデーションボブ。耳下からグラデーションを入れることで襟足にくびれが生まれ、コンパクトな印象に。サイドとつながるように目の下でつくった前髪の内側を眉位置でカット。内側を浅め&狭めにしておくことで、サイドとなじみやすくなり、ナチュラルに仕上がる。
担当:SUNVALLEY 代表 渋谷謙太郎さん
40代に似合う【ふんわり丸みショート】ふわっとボリューミーなフォルムで顔立ちまでキュッと!
【2】気品のなかにアクティブさをもたらす外ハネスタイル



前上がりのミディアムレイヤー。動きと軽さが出るように毛先4cmにレイヤーを入れ、あえて外ハネにスタイリングしてカジュアル感を演出。前髪は内側に薄く眉下でつくり、外側を奥行き2cmで頬位置でかぶせるようにカットする。外側の髪を顔周りとつなげておくと、小顔効果が高まり、柔らかな毛流れも生まれる。
担当:Belle Shinjuku 代表 飯田尚士さん
上品な雰囲気に奥行きを!美人度がUPする、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ミディアム編】
【3】好バランスくびれミディアム



「ベースは鎖骨下3cmくらい、下はボブベースにして、上部にはバランスよくレイヤーを入れることで、くびれをつくっています。そうすることで、ボリュームが出やすく広がりやすいハチ部分がおさまりやすくなるうえ、耳横あたりに自然なボリュームをつくることができるので、顔の印象までリフトアップして見せることができます。
前髪は表面に長い毛をつくり、内側に短い毛を仕込んで、アレンジが効きやすいダブルバングに。顔周りはハチ上につながるようにカット。欲しいところにボリュームを出しながら、おさえるところはおさえて、メリハリをきかせたスタイルです」(PEEK-A-BOO NEWoMan新宿 店長、アートディレクター 栗原貴史さん)。

40代に似合う【好バランスくびれミディアム】のばしかけでも扱いやすく、こなれて見えるスタイル
【4】スッキリ小顔に見える大人のショートヘア



「ベースは鎖骨下3cmくらい、下はボブベースにして、上部にはバランスよくレイヤーを入れることで、くびれをつくっています。そうすることで、ボリュームが出やすく広がりやすいハチ部分がおさまりやすくなるうえ、耳横あたりに自然なボリュームをつくることができるので、顔の印象までリフトアップして見せることができます。
前髪は表面に長い毛をつくり、内側に短い毛を仕込んで、アレンジが効きやすいダブルバングに。顔周りはハチ上につながるようにカット。欲しいところにボリュームを出しながら、おさえるところはおさえて、メリハリをきかせたスタイルです」(Cocoon銀座店 ディレクター 泰斗さん)。

マスクをつけても野暮ったくならない! スッキリ小顔に見える「大人のショートヘア」
【5】大人こそチャレンジしたい束感ショート



「短めの前髪に抵抗がある方はダブルバングがおすすめ。スタイリングによって前髪の長さを変えられるので、今日は短め、明日は長め、と言う感じで違う雰囲気のスタイルを楽しんでいただけます。トップとアンダーにはレイヤーを入れつつ、ミドルは頭のカタチがきれいに見えるようグラデーションに。ノンブローでもシルエットが決まるよう、再現性にもこだわっています」(Cocoon銀座店 ディレクター 泰斗さん)。

髪型で叶う|ベース型だと気づかせない!ウェットな束感で魅せる大人の絶品ショート/a>
小顔効果のある「シースルーバング」スタイル【5選】
【1】透け感のある前髪が柔らかな表情を引き立てる



耳前だけを前上がりにカットした、鎖骨レングスのローレイヤーミディアム。動きと軽さが出るように毛先5cmのみにレイヤーを入れておく。奥行き1cmで前髪を下ろし、両黒目の内側だけ目の位置でカット。外側は目尻が隠れるようにラウンドにカット。硬い髪や乾燥毛など広がりやすい髪質でも挑戦しやすいスタイルのひとつ。前髪の両サイドを長めに残したことでスタイルにまとまりが出て、上品なイメージに仕上がる。
担当:AFLOAT GINZA COO 荒井俊介さん
上品な雰囲気に奥行きを!美人度がUPする、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ミディアム編】
【2】狭め薄めのバングが表情に柔らかさをプラス



ベースは鎖骨下7cmで平行ラインにカット。顔周りにだけ、頬の位置からレイヤーを入れて動きと軽さをプラス。前髪は両黒目の外側の幅で薄く下ろし、目の位置でカット。黒目の外側はこめかみを隠すように丸みをもたせて長めにカットすることで、顔を包み込むようなシルエットになり、小顔効果がアップする。
担当:ABBEY 取締役 小田嶋信人さん
顔周りの曲線美が、表情を柔らかくする!色香が宿る、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ロング編】
【3】軽やかなエアリー感が春らしさを漂わせて



サイド〜バックを鎖骨下5cmで平行ラインにカットしたレイヤースタイル。毛先に重さを残しながら、毛先10㎝ほどにレイヤーを入れて躍動感をプラス。前髪は奥行き3cm、両黒目の内側の幅で下ろし目の少し上でカット。両黒目の外側の髪を頬位置でカットしてサイドとつなげると、顔周りに毛流れが生まれ華やかに。
担当:Belle Shinjuku 店長 鯨岡拓也さん
顔周りの曲線美が、表情を柔らかくする!色香が宿る、大人女性の「前髪洗練スタイル」【ロング編】
【4】フレッシュさ際立つシンプル丸みボブ



「襟足いっぱいのボブ。頭の形に合わせ、サイド&バックに自然な丸み&ボリュームが出るようにカットしています。ポイントは顔周りと前髪。顔周りはサイドとつなげずに別でレイヤーを。後れ毛風のレイヤーをつくることで顔にかかる毛束ができ、小顔に見せながらフレッシュな印象度がアップ。
前髪は少量、シースルーになるようにつくっています。前髪でも小顔見せ&おでこのシワなどをカモフラージュし、若々しい印象に見せる効果も。ハンドブローでも自然にまとまる、扱いやすいスタイルです」(falo 二子玉川 オーナー 中嶋 亮さん)。

40代に似合う【フレッシュさ際立つシンプル丸みボブ】顔周りの毛束と透け前髪で、さりげない抜け感を
【5】シースルーバングのナチュラル&フェミニンボブ



「ドライヤーでざっと乾かしてもまとまりが出やすいようカットしていますが、軽く巻くことを想定し、ベースはあご下3㎝くらいのやや前下がりのボブに。全体的にレイヤーは入れず切りっぱなしに近いスタイルにしています。顔周りのみ、動きや立体感を出したいのでレイヤーをバランスよくプラス。薄く透けるような少量の前髪をつくることで、小顔効果&抜け感もプラス」(SUNVALLEY トップスタイリスト 土田美沙子さん)。

40代に似合う【シースルーバングのナチュラル&フェミニンボブ】透け前髪と顔周りの毛束でフレッシュな印象度アップ
フレッシュな印象の「オン眉」スタイル【5選】
【1】オン眉前髪のアクティブこなれボブ



「ベースはリップラインくらいの長さの切りっぱなしに近いボブ。うしろは少しレイヤーを入れて毛量調整しています。耳にサイドの髪をかけたときでもさりげないニュアンスが出るように、少しだけ短い毛を仕込んでいます。眉上の短い前髪をつくることで、顔周りのおさまりがよくなるうえ、薄毛も気にならず、さらに生え際から増えてくる白髪のカバーにも有効。おでこが狭い方でも広い方でも美しいフォルムに見せることができ、アクティブで軽やかな中にもこなれたおしゃれ感が際立つスタイルです」(TWIGGY. スタイリスト 長村玲奈さん)。

40代に似合う【短め前髪のアクティブこなれボブ】オン眉の前髪で、大人の髪悩みをおしゃれにカバー
【2】モード感漂うフレンチショートボブ



「ベースはグラデーションボブ。まっすぐで切りっぱなしだとモード感が強すぎるので、少しカジュアルな抜け感を意識し、毛先に軽さを添えています。さらにドライカットでボリュームの調整を。前髪はパリジェンヌを意識して、あえて短めで “オン眉” に。目ヂカラが自然と際立ち、魅力を引き出すようなバランスにこだわって仕上げています」(Sui omotesando ヘアデザイナー 塩田勝樹さん)。

40代に似合う【モード感漂うフレンチショートボブ】ペタッとしがちな髪に軽やかなニュアンスを!
【3】前髪割れも白髪カバーも叶う短め前髪のショートヘア



「トップに白髪のある方は、前髪とトップを長めにすることで白髪をカバーしている方が多いと思います。実はそれが前髪の割れが目立つ原因。前髪とトップを短くすると“割れ”が目立たなくなりますし、根元が立ち上がりやすくなるので白髪が目立たなくなります」(ACQUA omotesando 総店長 熊谷安史さん)。

40代に似合う【ショートヘア】前髪の割れグセ防止&トップのボリュームUPを叶えるには?
【4】華やかさがアップする菱形コンパクトショート



「襟足や耳周りは短くカットし、上から被せるようにマッシュベースにカット。ハチ上のみクセをいかしたレイヤーを入れて、動きが出るようにしています。サイドの動きで横幅を出し、トップは高くなりすぎない程度のボリューム感を残せば、菱形シルエットに。さらに前髪に隙間をつくると抜け感が生まれ、よりキレイな輪郭に見えます」(kakimoto arms 二子玉川店 店長 細畑久寿さん)。

逆三角形顔カバーヘア|40代はクセをいかした“菱形ショートヘア”で華やかに!
【5】顔まわりに菱形をつくる華やかレイヤーウェーブ



「低い位置にグラデーションカットを施したセミロングヘアがベース。顔まわりとトップにレイヤーを入れてふんわりさせつつ、ベースは厚みを残してツヤとまとまり感をキープしています。透け感のある前髪と、サイドに開く顔まわりのデザインは、顔色を明るく見せる効果も。40代は顔に影がかかると肌色まで暗く見えるので、肌はできるだけ出してあげるのがおすすめです」(kakimoto arms 田園調布店 スタイリストチーフ 森林郁香さん)。

ベース顔カバーヘア|フェースラインをリフトアップ!レイヤー×リバース巻きテクニック
- TEXT :
- Precious.jp編集部