「Precious.jp」から40代~50代女性におすすめの、かわいい髪型のアレンジ方法に関する記事をピックアップ。簡単なまとめ髪や前髪アレンジなど、普段使えるテクニックが満載です。
【目次】
セミロングのアレンジでつくる可愛い髪型
3ステップでできるかわいいツイストアレンジ

STEP1:髪を前後に分け、3つのパートにブロッキング

左右の耳のラインから後ろの毛を後ろでひとつにゴムで結ぶ。
中央の写真は横から見たところ。
左のブロックの髪を、こめかみ上の分け目から前髪に向かって3パートに分けます。後ろの毛束からくるくると外向きにきつめにねじっていき、後ろにまとめた髪の結び目上の位置でダッカールピンで押さえましょう。
STEP2:毛束をひとつずつくるくるとねじり、後ろの髪とまとめる

真ん中のパートの毛束をSTEP1と同じようにねじり、押さえておきます。
顔周りのパートの毛束も同じようにねじります。
ねじった3本の毛束を押さえていたダッカールピンを外し、真ん中の毛束と合わせてゴムで結びます。
STEP3:左右を同じようにねじってまとめ、仕上げに毛束をゴムに巻きつける

右側ブロックの髪も左側ブロックと同様に3パートに分け、それぞれねじって押さえておきます。
左側ブロックと同じく、右側ブロックも真ん中の毛束と合わせ、ゴムでひとつに結びます。
後ろにまとめた髪から毛束を少しとり、ゴムを隠すようにくるくると巻き付け、毛先をピンで留めたら完成です!
ミディアムのアレンジでつくる可愛い髪型
女性らしい頭頂部の丸いシルエットがかわいい



このアレンジのポイントは、潰れやすい頭頂部の髪だけをつまんで引き出しているところ。フロントの髪は引き出さないのが鉄則です。
「日本人の頭の型に多いのが『ハチ張り絶壁』。ハチが張っている部分の髪を引き出してしまうと頭デッカチに見えてしまうので、つむじ付近にある頭頂部の毛束だけを引き出して、高さと立体感を出してください。
ひとつ結びの高さは上すぎると若づくりに見えてしまうので、下の方で結びましょう。落ち着いた雰囲気に見せつつ、ねじりを入れて華やかに。40代でも挑戦しやすいアレンジです」(MAGNOLiAデザイナー・KAYOさん)

STEP1:耳前とそれ以外の髪に分ける

STEP2:後ろの髪を束ねてゴムで結ぶ

STEP3:頭頂部の毛束を細かく引き出す

STEP4:耳上の髪をふたつに分けてねじる

STEP5:ねじった髪の毛束を引き出してゴムで結ぶ

STEP7:ねじった髪を後ろで結んだ髪のゴムに巻きつけて、ピンで止める

つまんだ毛束の量が多いと頭が大きく見えることも。毛束を引き出すときは〝塩ひとつまみ〟くらいのイメージで、細かく引き出してみてください。
オバさんっぽいひとつ結びは卒業!上品で優雅な大人のまとめ髪、これが正解
艶っぽさとかわいさが両立!後れ毛アレンジ



STEP1: 逆毛を立てて根元から髪を立たせる

STEP2: 逆立てた髪の根元にスプレーをする

STEP3: 髪の毛を上下に分ける

STEP4:こめかみともみあげの後れ毛を引き出す

STEP5:上の髪の毛をゴムで結ぶ

STEP6:結んだ上の髪の毛と下の髪の毛をまとめて、ひとつ結びにする

STEP7:ゴム周りの毛束を引き出す

STEP8:さらに頭頂部とサイドの髪を引き出す

STEP9: ゴムに髪を巻きつけてピンで留める

艶っぽく見える!40代の「後れ毛アレンジ」のやり方9ステップ
簡単で可愛いまとめ髪のアレンジ方法
簡単!3ステップでできるかわいいフレンチシニヨン

ふんわりとフェミニンなシルエットの秘密は、髪を上下に分けること。上下それぞれをまとめることで、全体をキュッとひっつめた感じがなくなり、ラフな雰囲気のシニヨンに仕上がります。一見難しそうですが、ピンでうまく押さえていけば、こなれた感じにまとめることができますよ。
STEP1:アイロンで毛先にニュアンスを出し、髪を上下に分けブロッキング

・まとめた毛先にニュアンスを出すため、アイロンをかけてカールをつけます。
・あごと耳上を結んだ延長線上で、髪を上下に分けてブロッキング。
・下の部分の髪をひとつにまとめ、時計回りに毛先までねじり上げていきます。
STEP2:ピンをうまく利用して、上下左右の髪を固定&ねじる

・シニヨンを固定するように、周りからピンを差す。ここではアメリカピンを3本使用します。
・ブロッキングしていたトップの髪を下ろし、左右を交差させながら矢印の方向にねじり、上部をピンで留めます。
・トップの髪の左右を交差させてピンで留めた状態は、右端の画像のようなイメージです。
STEP3:ねじった毛先を束に入れ、残りはラフに留めて仕上げる

・トップの髪をピンで合わせた位置から、ねじりながら写真のように上に持ち上げます。
・中央は、右手をくるっと反転させ円を描いた状能(その後毛先をねじった束の中に入れ込む)。
・ねじって円を描いた部分をピンで留めて固定し、残った毛先をシニヨンに絡めながらラフに留めたら完成です!
\まとめ髪の下準備のポイント3つ/

1:トップに逆毛を立ててボリュームと高さを出す。
2:結ぶ位置は耳上から指2本分上が目安。
3:毛先をカールして艶とまとまり感を出す。
この3つの下準備ポイントをおさえるだけで、ただのひとつ結びとは洗練度が歴然と違う、大人の女性の風格がただようまとめ髪にすることができます。
一見難しそうに見えるフレンチシニヨンも、上下それぞれをまとめることによって全体をキュッとひっつめた感じがなくなり、ラフな雰囲気に仕上がりました。ピンでうまく押さえていくことで、ふんわりとフェミニンなシルエットにまとめることができるのです。
クラシカルで清楚でかわいらしさもある大人のまとめ髪





STEP1: 髪全体を低い位置でひとつ結びにする

STEP2: ひとつ結びをくるりんぱする

STEP3:くるりんぱした毛先を、2と同じ穴にもう一度通してピンで留める

STEP4: まとめた髪から毛束を引き出す

STEP5:こめかみに後れ毛を作る

後れ毛はこめかみ部分にだけ作るのがオススメ。さりげなく上品で、色っぽい印象にも繋がります。後れ毛がパサついたり広がっていると、疲れた印象に直結してしまうので、オイルやシアバターをなじませて、みずみずしく仕上げてください。
上品ヘアの定番!若作りに見えない「ギブソンタック」の簡単やり方5ステップ
- TEXT :
- Precious.jp編集部