お腹を引き締めるトレーニング&ボディクリームまとめ。お腹の脂肪を落とす、簡単なストレッチや腹筋などをご紹介。また、マッサージにおすすめのボディクリームも必見です。お腹痩せに悩む方は、ぜひ参考にしてみてください。

【目次】

「簡単」お腹周りを引き締めるトレーニング【3選】


【1】手軽にお腹痩せができる! 脂肪燃焼「立ったまま腹筋」メソッド

村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらき ひろい)大手ステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」メソッドを確立。2018年「クリニックF」内「Amazing♡ beauty」を開設。最新刊は『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』(主婦の友社)。 そしてご自身がプロデュースした美顔器「アメージングローラー」も発売中。「村木式整筋」メソッドのテクニックをセルフケアで簡単に再現できると話題に。

\このトレーニングの効果とポイント/
・腹筋がお腹痩せに効く、とわかっていてもつらくて大変だから、と苦手な人が多い。
・肘と膝を近づけて行なう「立ったまま腹筋」は腹筋が弱い女性におすすめ。
・「立ったまま腹筋」はいつでもどこでも簡単にできて、脂肪燃焼効果も高い。
・筋肉の収縮を意識しながら、ゆっくりと行うのがコツでスタイルアップにつながる。

<STEP.1>足を肩幅に開いて、手のひらを頭の後ろに置く

・背中を丸めずに、背筋はまっすぐ伸ばしましょう。これがスタートの姿勢です。

足を肩幅に開いて、手のひらを頭の後ろに置く。
足を肩幅に開いて、手のひらを頭の後ろに置く。

<STEP.2>ゆっくりと左肘と右膝をくっつけるように近づける

・勢いをつけないように、ゆっくりとした動作で行いましょう。
・できる限りひねるようにして、左肘と右膝をピタッとくっつけ、腕と脚がなるべく一直線になるのが理想的。
・反対側と交互に行いましょう。左右で1カウントとして、30回(約1分)は行ってみてください。
・慣れてきたら、回数を増やしてみましょう。

ゆっくりと左肘と右膝をくっつけるように近づける。
ゆっくりと左肘と右膝をくっつけるように近づける。

村木宏衣さん指南|手軽にお腹痩せができる!脂肪燃焼「立ったまま腹筋」メソッド

【2】内側をキュッと引き締める「ニースクィーズ」

佐々木ルミさん
モデル&ボディメイクトレーナー
(ささき るみ)全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー、日本ウォーキングスペシャリスト協会認定ウォーキングスペシャリスト(R)。高校時代にバレーボールで国体優勝を果たすなど、アスリートとして実績を残したあと、ファッションモデルに転身。海外や国内でショーや雑誌・CMなどのモデルとして幅広く活躍する一方、ボディメイクトレーナーとしての活動を開始。エクササイズでマインドもハッピーに変わった自身の経験をベースに、適度な運動で健康的な毎日を送るウェルネスエイジングを提唱している。著書に『キレイをかなえるデトックスウォーター』(宝島社)、『イルミネートボディ・ダイエット』(サンマーク出版)がある。

\このトレーニングの効果とポイント/
「お腹周りは、年齢を重ねるごとに贅肉がつきやすくなる部位。しかし、インナーマッスルを使う少しの意識や、食事に気をつけることで、効果は確実に現れます。しっかりと腹筋を鍛えて、脂肪の燃焼を促すことで、すっきりとしたお腹周りや、くびれを手に入れましょう。

ここでは、下腹やせに効果的な『レッグレイズ』と、くびれメイクに欠かせないツイストの動きを加えた『プランクニーエルボーツイスト』をご紹介します。くびれはもちろん、お腹全体にもしっかりと効きますよ」(佐々木さん)

動画でチェック!

<STEP.1>仰向けになり、クッションもしくは、バスタオルをお尻の下にかませるように置く。手はハの字になるように床に向けて置き、足を垂直に上げる。

腰に負担をかけないために、骨盤が少し後傾している状態を作ります。
腰に負担をかけないために、骨盤が少し後傾している状態を作ります。

<STEP.2>腰骨をマットに押しつけたまま、両足を床すれすれまで下ろす。

骨盤の位置をキープしながら、脚の上げ下げをする。
骨盤の位置をキープしながら、脚の上げ下げをする。

<STEP.3>STEP.1〜2を15回繰り返す。同様に2〜3セット行う。

【3】くびれ&お腹全体の脂肪に効く! 「プランクニートゥエルボー」

動画でチェック!

<STEP.1>両手を肩幅くらいに広げ、足も腰幅程度に開き、ひじを伸ばした状態でプランクポーズを作る。

肩からお尻、足首までが一直線になるよう、お腹に力を入れて姿勢を支えます。
肩からお尻、足首までが一直線になるよう、お腹に力を入れて姿勢を支えます。

<STEP.2>右膝を対角線上にある左ひじへと近づけて、体をひねる。

体をひねる動きでウエストにアプローチ。
体をひねる動きでウエストにアプローチ。

<STEP.3>左膝を対角線上にある右ひじへと近づけて、体をひねる。

反対も同様に、体をひねる動きで。
反対も同様に、体をひねる動きで。

<STEP.4>STEP2〜3を12回繰り返す。同様に2〜3セット行う。

初出:ぽっこりお腹解消とくびれを同時に作る!「お腹エクササイズ」【動画で学ぶコロナ太り対策法】

「日常」に取り入れられる、お腹引き締め術【3選】


【1】お腹の脂肪を落とす「スロースクワット」

村上晃平さん
フィットネスコンサルタント
(むらかみ こうへい)運動生理学と心理学の両方のトレーナー資格を有し、一般人から五輪アスリート、大手企業経営者まで、述べ15,000時間以上のパーソナルトレーニング実績を持つフィットネスコンサルタント。世界的ミスコン優勝者や全日空の健康プログラムの開発も手がける。著書に『ビジネススキルがアップする!1分筋トレ法』(発行:アース・スター・エンターテイメント/発売:泰文堂)、『ミスコン優勝者たちも実践する35の新ルール 筋美人ダイエット』(幻冬舎)などがある。
お腹のぽっこりを解消するにはスクワットが最適。
お腹のぽっこりを解消するにはスクワットが最適。

お腹の脂肪には「皮下脂肪」と「内臓脂肪」の2種類があります。皮下脂肪は筋肉の上につき、内臓脂肪は内臓の周りにつきます。

内臓脂肪は皮下脂肪に比べると、つきやすく落ちやすいです。また、内臓脂肪は運動の際に最初のエネルギーとして使われやすいため、全体の代謝によって一番初めに燃えるのです。

「そのため、お腹のぽっこりを解消するには、トレーニング1回あたりのカロリー消費量を増やし、全体の体脂肪を減らしていくことが大切になります。1回のトレーニングのカロリー消費量が最も多くなるのは、多くの筋肉を動かすエクササイズ。代表として、スクワットが挙げられます。スクワット1回あたりのエネルギー消費量は、腹筋運動の15倍という報告もありますよ」(フィットネスコンサルタント・村上晃平先生)。

スクワットはカロリー消費量が多いトレーニング。カロリー消費量を増やすことで全体の脂肪量が下がり、脂肪の多いお腹周りがすっきりします。

\1分間でOK! 「スロースクワット」のやり方/

<STEP.1>足を腰幅ほどに開き、手を耳の横に置いた状態で、やや腰を落として立ちます。

<STEP.2>1・2・3・4・5秒のカウントで、膝が床と水平になるまでお尻を下げていきます。この時、膝がつま先より前に出ないように注意してください。

<STEP.3>同じく1・2・3・4・5秒のカウントで、STEP.1の状態に戻します。これを6回繰り返して終了です。

スクワットは、「太ももの前が熱くなり、お尻と太ももの後ろの筋肉がストレッチされている」という感覚が重要です。

1分間エクササイズで肥満をリセット!オフィス、電車、お家で簡単に「燃やせる体」になる

しゃがみこむときと、立ち上がるときも「スクワット」の意識で!

監修:出井和也さん
PHIピラティス マスタートレーナー
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)・全米公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS)・Titleist Performance Institute Certified(ゴルフフィットネス専門家)・マタニティ整体師・デトックストレーナー。美しい体づくりのサポートをしてくれるエキスパート。ジムに通わず、日常生活トレーニングに変える意識を学びたい方は、ぜひ出井先生の元へ。パーソナル ピラティススタジオB&B 南青山
腰痛だけではなく、美脚、美肌効果も期待できる草むしりの姿勢です!
腰痛だけではなく、美脚、美肌効果も期待できる草むしりの姿勢です!

「しゃがみこむ」と「立ち上がる」動作も正しく行って、ながら美容に取り入れましょう。

実は、太ももシェイプとヒップアップを始め、ふくらはぎやアキレス腱のストレッチもしている状態になるので、浮腫が取れて美脚効果が期待されます。

それだけではなく、筋肉量の多い下半身を刺激することで、代謝がよくなり、全身の血流もアップ。極めつけは、内臓にも圧をかけるので腸にもよくて、結果的に美肌へもつながります。

ピラティス意識で、畑仕事を始めてから、デニムが緩くなりました。
ピラティス意識で、畑仕事を始めてから、デニムが緩くなりました。
「しゃがむ」ときの3つのポイント

<POINR.1>お尻を引くようにしながら、股関節を折りこむ

<POINR.2>膝とつま先の向きをそろえる

<POINR.3>ゆっくりとしゃがみこむ(息を吐きながら)

股関節を折りこむ意識が掴みにくい方は、始めは背中が地面と平行になるくらい深く折り曲げてから、膝を曲げてみてください。そうすると、腿の付け根に人差し指を挟めそうになる感覚を掴めるでしょうか? それから、膝とつま先の向きをそろえることを意識しながら、ゆっくりとしゃがみましょう。

「立ち上がる」ときのポイント

<POINT>「ラップ&ジップ」を意識して立ち上がる

多くの方が、気が緩んだ状態で立っていると、膝が内側に向いているかと思います。これをピラティスの基本動作「ラップ&ジップ」で解決。まずはかかとと母指球をしっかりと踏み込みます。

脚の付け根から膝も外を向くようなイメージで外旋(ラップ)させて、その延長にある座骨(お尻)は寄せ、丹田に力を入れてズボンのチャックを上げる(ジップする)ように、姿勢を整えることを指します。

立ち上がるときには、この意識をしながら、日常生活では使っていないお尻や内ももの筋肉を刺激します。

「草むしり」からわかった!腰痛をやわらげる1分間ストレッチ

【2】お腹を凹ませる「シーティッド・レッグレイズ」

村上晃平さん
フィットネスコンサルタント
(むらかみ こうへい)運動生理学と心理学の両方のトレーナー資格を有し、一般人から五輪アスリート、大手企業経営者まで、述べ15,000時間以上のパーソナルトレーニング実績を持つフィットネスコンサルタント。世界的ミスコン優勝者や全日空の健康プログラムの開発も手がける。著書に『ビジネススキルがアップする!1分筋トレ法』(発行:アース・スター・エンターテイメント/発売:泰文堂)、『ミスコン優勝者たちも実践する35の新ルール 筋美人ダイエット』(幻冬舎)などがある。
イスに座ったまま1分間お腹に力を入れるだけで、腹直筋・大腰筋が鍛えられる。
イスに座ったまま1分間お腹に力を入れるだけで、腹直筋・大腰筋が鍛えられる。

\1分間でOK! 「シーティッド・レッグレイズ」のやり方/

<STEP.1>まず、足の裏を地面につけず、少し浮かせるようにしてイスに腰かけます。このとき、つま先は前に向けるようにしましょう。

<STEP.2>次に、脚を太ももの付け根と下腹で持ち上げ、60秒キープしてください。腕はリラックスした状態でいるのがポイント。また、お腹の力が抜け、体が後ろに倒れないように気をつけましょう。

1分間エクササイズで肥満をリセット!オフィス、電車、お家で簡単に「燃やせる体」になる

【3】骨盤のねじれを調整する「整筋ケア」

村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらき ひろい)大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務を経て、国内外のセレブから絶大な支持を集めるエステティシャンに。現在は小顔、リフトアップ、ボディメイキングなど、女性の悩みに対して、独自の「村木式」美容メゾットを確立。著書に『顔筋整骨セルフビューティ』(主婦と生活社)がある。
骨盤のねじれを調整する。
骨盤のねじれを調整する。

硬くなったお腹と骨盤まわりの筋膜を、揺らす動きでリリースします。贅肉ごとしっかりほぐし、脂肪の分解が促される一石二鳥の効果も!

\セルフケア効果が出やすい! 「入浴中の整筋ケア」のやり方/

<STEP.1>膝をパタパタ倒しながら、硬いお腹をほぐす

・体勢は、湯船にもたれかかり、両膝を立てた姿勢からスタート。
・両手の親指と4本の指で脇腹を深くつまみ、膝をそろえて左右にパタパタ倒します。
・この動作は、1か所につき10往復が目安です。
・脇腹をつかんだ手の位置を横にずらしながら繰り返し、10か所くらいに分けてお腹をまんべんなくほぐしていきましょう。

両ひざを立てた状態で脇腹のお肉を深くつかみます。
両膝を立てた状態で脇腹のお肉を深くつかみます。
骨盤のねじれを調整するケア
膝をそろえながら、左右に10回ずつ倒していきましょう。

「硬くなったお腹と骨盤まわりの筋膜を、揺らす動きでリリースしていきます。贅肉ごとしっかりほぐし、脂肪の分解が促される一石二鳥の効果も期待できますよ」(村木さん)

こちらのケアでは、姿勢を支える体幹部にあって、硬くなりがちなお腹の筋肉・外腹斜筋をゆるめてくれます。表層で左右の骨盤につながる筋膜をリリースしながらねじれや傾きを調整することで、骨盤まわりがスッキリしますよ。

お腹の引き締めに…「グッズ&ボディケア」3選


【1】ITRIM 「エレメンタリー ボディ トリートメントオイル」

ITRIM エレメンタリー ボディ トリートメントオイル 38ml ¥16,500
ITRIM エレメンタリー ボディ トリートメントオイル 38ml ¥16,500

サジーエキスの色を効かせたオレンジのオイルはボディ用。シロガラシ芽やサンショウモドキ種子から抽出された油溶性エキスを配合。サラリとしたテクスチャーで、使用後はスパ帰りのような満足感を得られる心地よさ。

心地よい温感で、冷えやすい女性の体を健やかに保ち、むくみや肌の凹凸、気になるセルライトにもアプローチしてくれる頼もしい一品。

こちらは全身使いはもちろん、ポイント使いもおすすめです。膝の裏やひじの裏、脇の下などに部分的に使うだけで、柔らかになじむオイルが全身を巡らせ、すっきり軽やかに。

お風呂上がりの清潔な肌に塗布して、一日の体と心の疲れをしっかりデトックスして。

見た目も機能も極上!大人の肌・髪・ボディを癒す「ITRIM」のお守りオイル

【2】クラランス 「ボディ フィット」

クラランス ボディ フィット 200ml ¥8,800
クラランス ボディ フィット 200ml ¥8,800

くびれと骨ツヤの両方をつくるための究極のボディケアが、クラランスのボディ フィット。クラランスがひとり黙々とボディスリミングを進化させ続けていて、これはそういう意味でも最先端ケア。ボディスリミングでなければ決して得られない、引き締め感とハリツヤ感、両方の相乗効果。贅肉と肌くすみは両方一緒にお手入れできます。

くびれと、骨ツヤ。見る人をハッとさせ、惚れさせる、女の体の約束。

【3】ヤーマン「WAVY」(右)

(右)WAVY ¥33,000
(右)WAVY ¥33,000

エステ級のハンドケアを再現した特許取得のトルネードローラーと、低・高周波のEMSを搭載し、効果的に筋肉を刺激するLIFT WAVEを組み合わせた美容器。心地よさと確かな体感で、ボディとフェースを美しく引き締めてくれます。

一般的なローラーと異なり、ふたつのローラーの軸がトルネードのようなうねりのある変則的な動きをするので、滑らせる角度や向きによって異なった体感を与えます。ただ押し流すだけではなく「つまみあげる」「揉みだす」を繰り返し、エステティシャンの手技のようなトリートメントを実現することで、肌を効果的に美しく引き締めます。

多くの家庭用美容器のEMSは低周波でバチバチ痛いものが多いといわれていますが、低周波~高周波帯の「LIFT WAVE」をプログラミング。従来のEMSに比べて広い周波数域を使用しているので、筋肉へ心地よくアプローチしてくれます。

フェース、二の腕やわき腹、太ももなど全身のトータルケアには「WAVY」を、フェースケアを重点的にやりたいなら、コンパクトでより細かくつまめる「WAVY mini」がおすすめです。「WAVY mini」は微弱電流のマイクロカレントで、デリケートな目元のトリートメントが可能です。

ヤーマンの美容家電8選|メディリフト、フォトプラスなどの美顔器、キャビスパなどダイエット機器や脱毛器のおすすめ


※商品の価格はすべて税込です。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。