人気温泉地ランキング常連の伊豆は宿の数も多く、どこに泊まったらいいのか迷ってしまいます。そこで本記事では、温泉ジャーナリストとして活躍する植竹深雪さんがPrecious.jp読者に推薦する「今こそ行きたい伊豆の名宿」5軒をまとめてご紹介していきます。

植竹深雪さん
温泉ジャーナリスト
(うえたけ みゆき)全国各地の3000スポット以上を巡っている温泉愛好家。フリーアナウンサー、温泉ジャーナリストとして、テレビ番組をはじめ、さまざまなメディアで活躍中。著書に『からだがよろこぶ! ぬる湯温泉ナビ』(辰巳出版)がある。
公式サイト

人気温泉地「伊豆」で心身をリチャージ!「今こそ行きたい伊豆の名宿」5選

■1:貸切風呂で美人の湯三昧!源泉かけ流し温泉と川床料理に癒される「湯ヶ島たつた」

伊豆温泉「水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた」
『竹取物語』の世界に入り込んだかのような「かぐやの湯」。夜間はライトアップで幻想的な雰囲気に。

伊豆半島の中部に位置し、竹林に囲まれた天城の渓谷沿いに佇む「水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた」は、伊豆で唯一、本格的な川床料理を楽しめるうえ、温泉はすべて源泉かけ流し。清流のせせらぎと上質な湯に癒されると評判です。全室が川に面していて、特に露天風呂付きの客室が人気。天然の軍鶏とわさびの爽やかな風味の相性が抜群な名物「わさび鍋」は、植竹さんも「一度食べると忘れられない味わい」と絶賛。

記事を読む

■2:1日6組限定!源泉かけ流し貸切風呂と本格フレンチを悠々満喫する「マストランプ」

伊豆温泉「マストランプ」
木立に佇む洋館「マストランプ」。右上/巨石が迫力満点の露天風呂。右下/「伊勢海老のブイヤベース」。オプションでスープをリゾットにアレンジしてもらえる。

伊東駅からタクシーで3分ほどの高台に位置する「マストランプ」は、1日6組限定のプチホテル。自家源泉の名湯と本格フレンチが楽しめる、別荘感覚のホテルです。露天風呂と2つの内湯は全て貸切利用が可能で、自然を感じながら心おきなく湯浴みできます。伊豆の海の幸を生かしたディナーのなかでも看板メニューの「伊勢海老のブイヤベース」は出色! 本格フレンチは、温泉好きだけでなく食通の間でも絶賛する声が多いそう。

記事を読む

■3:竹林と庭園が織りなす優美な空間で至福の湯浴みを堪能する「奈良偲の里 玉翠」

伊豆温泉「奈良偲の里 玉翠」
左/竹林庭園「光だまり」。右上/女性浴大浴場内湯。右下/竹林に囲まれた貸切露天風呂は1組50分の無料利用が可能。チェックイン時に要予約。

伊豆熱川駅から車で約5分の「奈良偲の里 玉翠」は約3,000坪の日本庭園や自家源泉を有し、自然のなかで上質な時間を過ごせる大人のための隠れ宿。温泉は全て源泉かけ流しで、湯守の職人技で適温に調整された美肌の湯を大浴場、貸切風呂、客室で享受することができます。伊豆の旬を目と舌で味わえるように昇華させた本格会席も魅力のひとつ。名物の「噴湯盛り」は、一度見たら忘れられないほどインパクト大です。

記事を読む

■4:露天風呂付き離れの客室でオーシャンビューと名湯を満喫する「源泉と離れのお宿 月」

伊豆温泉「源泉と離れのお宿 月」
客室「海」の露天風呂。

源泉数・湧出量ともに全国有数の規模を誇る歴史ある名湯、伊東温泉にて、プライベートでリュクスな旅時間を過ごすのに好適なのが「源泉と離れのお宿 月」。全9室が離れの独立した造りで、海を一望できる露天風呂を備えています。個室で味わう「創作懐石フルコース」も好評。植竹さんによると「想像を超える斬新な食材の組み合わせもあり、終始ワクワクしながら美食を堪能できました」とのこと!

記事を読む

■5:全8室が温泉付きスイートルーム!海の絶景に癒される至福の隠れ家「別邸 洛邑」

伊豆温泉「別邸 洛邑」
客室の露天風呂。

伊豆半島の南端、外浦湾のビーチサイドに佇む会員制リゾートホテル「別邸 洛邑」。まるで海外リゾートのような温泉付きスイートルームで、非日常のステイが満喫できます。植竹さんが「まさに地上の楽園」と表現するとおり、海を間近に眺めながらの湯浴みは心を解きほぐす至福のひととき。客室外にプールやサウナも完備しており、海の見えるレストランで供される創作フレンチも海の幸が満載で絶品です。

記事を読む


以上、温泉ジャーナリスト・植竹深雪さんに厳選いただいた、「今こそ行きたい伊豆の名宿」5軒をご紹介しました。それぞれの宿の詳しい情報やさらなる魅力は、「記事を読む」ボタンからチェックできます。次の温泉旅の候補に、ぜひ参考にしてください!

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。