黒髪セミロングのためのヘアアレンジ方法をまとめました。40代にもおすすめの若見えアレンジや、前髪あり・なし別に似合うアレンジもご紹介。初心者でも簡単に真似できるヘアアレンジばかりなので、ぜひトライしてみてください。
【目次】
40代など大人世代にもおすすめ 黒髪セミロングのヘアアレンジ
ボリュームUP&小顔効果のある「大人のポニーテール」

【アレンジ方法】
1:前髪の後ろ~後頭部を3つにブロッキングし、逆毛を立てる

・まずは太めのヘアアイロンで、髪の中央から毛先にかけて、挟んでスッと引っ張るようにして毛先を軽くカールする。こうすることで、髪に艶が蘇ります。
・前髪の後ろから後頭部までを3ブロックに分ける。根元から10cmくらいまでハードスプレーをかけ、上下に何度かコームを動かし、逆毛を立てていきます。
・後ろから前のブロックへと順に逆毛を立てていき、いちばん後ろの3つめのブロックは逆毛を立てた状態です。こうすることでトップがふんわりとなります。
・小指を小刻みに左右に動かしながら、ジグザグの分け目をつくる。分け目をはっきりさせないことで、無造作でこなれた雰囲気が生まれます。
2:ボリュームを出した髪を、サイドからひとまとめに

・ふんわりとしたボリューム感を出すために、サイドや襟足の根元に、内側から全体にまぶすようにざっとハードスプレーをかけていきます。
・髪をまとめる前の下準備が完了した状態。このくらい、立ち上がりやふんわりしたボリューム感を出すことが大前提です。
・手指を大きく開き、手グシでサイドから後ろへザクッと髪をひとまとめにする。まとめる位置は、耳上の延長線上から指2本分上の位置がベストです。
・まとめた髪を片手で押さえながら、もう一方の手で、トップの毛束を上に引き上げボリュームを出す。形が決まったらゴムで結びましょう。
3:前髪はキープ、トップの毛束を上に引き上げる

・前髪を毛の流れを生かしながらサイドに流し、ハードスプレーでキープさせる。べったりとタイトにしないのが、 このスタイルのポイントです。
・もう一度、ゴムの結び目を押さえながらトップの毛束を少しつかんで上に引き上げる。高さが出ることで小顔効果も期待できます。
・結んだ毛の上部から、少し毛束を取って、ゴムを隠すように根本にくるりと巻き付けていきます。
・アメリカピンを、ポニーテールの根元にグッと差し込むようにして、巻いた毛先を留め、ハードスプレーで固定する。ゴムが隠れることで洗練度がアップします。「洗練ポニーテール」の完成。
\大人のまとめ髪のポイント3つ/

1:トップに逆毛を立ててボリュームと高さを出す。
2:結ぶ位置は耳上から指2本分上が目安。
3:毛先をカールして艶とまとまり感を出す。
前髪ありの黒髪セミロングのヘアアレンジ
リフトアップ効果もある「編み込み風アレンジ」



今回は毛束をねじりながら編んでいますが、髪にハリがあってボリュームもある方は、毛束をねじらずに編み込むと膨らみすぎない、適度なボリューム感のある三つ編みアレンジに仕上がります。
【アレンジ方法】

1:両耳の上端で髪を上下に分けて、ピンで仮止めする


2:下段の髪をきつめにゴムで束ねる

3:上段のピンを外し、トップの髪を2つに分ける

4:それぞれの毛束を時計方向にねじり、毛束の根元の髪をすくって持っている毛束に加える

5:左右の毛束を交差させる

6:下段の髪を束ねたあたりまで編み込み、ピンで仮止めする

7:最初に編み込み始めた部分の両サイド2㎝ほど毛束を取り、時計回りにねじる

8:残ったサイドの髪を、左右それぞれ時計回りにねじる

9:「7」の毛束と「8」の毛束を1つのピンで仮止めする

10:ゴムとピンを外し、三つ編みにする


頭皮全体を引っ張るように、髪の根元から編んだり巻きこんだりしているので、緩んだフェイスラインがキリッと引き締まるフェイスリフト効果もあります。きちんと感をアピールしたい、フォーマルな席にもおすすめしたいアレンジです。
三つ編みにするだけで目元も頬も引き締まる!?大人の「リフトアップまとめ髪」
前髪なしの黒髪セミロングのヘアアレンジ
大人フェミニンな「フレンチシニヨン」

【アレンジ方法】
1:アイロンで毛先にニュアンスを出し、髪を上下に分けブロッキング

・まとめた毛先にニュアンスを出すため、アイロンをかけてカールをつけます。
・あごと耳上を結んだ延長線上で、髪を上下に分けてブロッキング。
・下の部分の髪をひとつにまとめ、時計回りに毛先までねじり上げていきます。
2:ピンをうまく利用して、上下左右の髪を固定&ねじる

・シニヨンを固定するように、周りからピンを差す。ここではアメリカピンを3本使用します。
・ブロッキングしていたトップの髪を下ろし、左右を交差させながら矢印の方向にねじり、上部をピンで留めます。
・トップの髪の左右を交差させてピンで留めた状態は、右端の画像のようなイメージです。
3:ねじった毛先を束に入れ、残りはラフに留めて仕上げる

・トップの髪をピンで合わせた位置から、ねじりながら写真のように上に持ち上げます。
・中央は、右手をくるっと反転させ円を描いた状能(その後毛先をねじった束の中に入れ込む)。
・ねじって円を描いた部分をピンで留めて固定し、残った毛先をシニヨンに絡めながらラフに留めたら完成です。
ブロッキングをしてねじるだけの「ツイストアレンジ」

【アレンジ方法】
1:髪を前後に分け、3つのパートにブロッキング

・左右の耳のラインから後ろの毛を後ろでひとつにゴムで結ぶ。
・中央の写真は横から見たところ。
・左のブロックの髪を、こめかみ上の分け目から前髪に向かって3パートに分けます。
・後ろの毛束からくるくると外向きにきつめにねじっていき、後ろにまとめた髪の結び目上の位置でダッカールピンで押さえましょう。
2:毛束をひとつずつくるくるとねじり、後ろの髪とまとめる

・真ん中のパートの毛束をSTEP1と同じようにねじり、押さえておきます。
・顔周りのパートの毛束も同じようにねじります。
・ねじった3本の毛束を押さえていたダッカールピンを外し、真ん中の毛束と合わせてゴムで結びます。
3:左右を同じようにねじってまとめ、仕上げに毛束をゴムに巻きつける

・右側ブロックの髪も左側ブロックと同様に3パートに分け、それぞれねじって押さえておきます。
・左側ブロックと同じく、右側ブロックも真ん中の毛束と合わせ、ゴムでひとつに結びます。
・後ろにまとめた髪から毛束を少しとり、ゴムを隠すようにくるくると巻き付け、毛先をピンで留めたら完成です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部