ザクロ(柘榴、pomegranate)は古くから「女性の果実」と呼ばれてきた果実。ひとつの果実の中にたくさんの実がなるその姿から、世界各地で「子宝」や「子孫繁栄」の象徴とされ、美容や健康によい果実とされてきました。
ギリシア神話にも登場するくらい、人間と深い関わりを持つザクロ。アダムとイブがエデンの園で食べた「禁断の果実」はザクロだったという説もあります。ここではその基礎知識や成分、健康効果などをご紹介していきます。
【目次】
【1】ザクロって何? どんなもの?
ザクロは、ザクロ科ザクロ属の落葉樹。世界各地で栽培されていて、日本では主に観賞用として栽培されています。原産地は中近東(イランやアフガニスタン付近)と考えられていますが、南ヨーロッパや北アフリカという説もあります。
海外ではザクロの果汁や果肉(タネのまわりの赤く、透き通った部分)を、ジュースやさまざまな料理に使っています。赤いカクテルに使われるグレナデンシロップは、今ではいろいろな果汁や香料でつくられていますが、元々はザクロの果汁からつくられたものです。
ザクロの実や樹皮、根などは古くから、原産地と考えられているイランはもとより、古代ローマやインド、中国、そして日本など各地では薬としても用いられてきました。例えば、漢方ではザクロの根の皮(石榴根)と樹皮(石榴皮)が、整腸や駆虫などに使われました。
【2】ザクロに含まれる成分
ザクロに含まれる主な栄養素は、ビタミン類では、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸、ビタミンCなど。ミネラル類では、カリウム、亜鉛などを豊富に含んでいます。
また、ザクロの果実を真っ赤にする色素でポリフェノールのアントシアニン、その他のポリフェノールとしてエラグ酸やタンニン、オレイン酸やリノール酸などの脂肪酸、そしてクエン酸などを含んでいます。
ザクロに含まれる成分のうち、特徴的なものの作用は以下のとおりです。
■ザクロに含まれる成分 その1「カリウム」
体内の余分な塩分(ナトリウム)を排出する働きがあります。高血圧の予防・改善が期待されます。
■ザクロに含まれる成分 その2「アントシアニン」
果実や野菜に広く含まれている色素です。果実や花を赤や青、紫にします。抗酸化作用を持っており、がんや生活習慣病の予防への効果が期待されています。また目の働きを向上させると言われています。
■ザクロに含まれる成分 その3「エラグ酸」
植物が含むポリフェノールの一種。アントシアニンと同じく抗酸化作用があります。またメラニンの生成を抑える働きがあり、近年、シミができることを防ぐ美白効果があるとされています。さらにエラグ酸には糖尿病を引き起こすレジスチンの分泌を抑える働きがあり、糖尿病を予防する効果も期待されています。
■ザクロに含まれる成分 その4「タンニン」
タンニンもポリフェノールの一種で、抗酸化作用があります。また抗菌効果もあり、古くから整腸や駆虫に用いられてきました。
【3】ザクロと女性ホルモンの関係
ザクロから女性ホルモンは検出されない
近年、ザクロには女性ホルモンが含まれているとされ、注目を集めました。美肌や美髪、さらには女性の更年期に特有のさまざまな問題を緩和することなどが期待され、果汁飲料や錠剤などさまざまな商品が登場しました。
しかしながら、国民生活センターがこれらを検査したところ、女性ホルモンは検出されませんでした。ザクロの果汁、種子からも女性ホルモンは確認できませんでした。
ザクロの種子の中に、女性ホルモンに形が似ている「植物エストロゲン」が含まれる
ところが、ザクロの種子の中には女性ホルモンに形の似ている「植物エストロゲン」と呼ばれる物質が微量ながら含まれていました。
植物エストロゲンで有名なものは、大豆に含まれるイソフラボンですが、ザクロの種子に含まれていたのは、クメステロールというイソフラボンの仲間です。女性ホルモンが植物の中に含まれているとは考えにくいので、女性ホルモン様作用(ようさよう)を示す、植物エストロゲンが含まれていると考えた方が現実的でしょう。
「植物エストロゲン」よりも多く含まれる「ポリフェノール」が、抗炎症・抗酸化作用を発揮しているザクロ
ザクロの果皮抽出物には、女性ホルモン様作用があるとした研究成果もあります。しかし、これまでに知られている慢性疾患に対するザクロの効果は、微量に含まれる植物エストロゲンよりも、分量の多いポリフェノールのユニークな組み合わせが、抗炎症・抗酸化作用を発揮しているためなのではと考えられています。
ザクロの女性ホルモンについて、現状、明確な裏付けはありません。タネをたくさんつけるザクロの形が子宝をイメージさせ、そこから「女性の果実」などという呼び名も生まれたのかもしれません。
【4】ザクロの健康効果
■ザクロの健康効果 その1「むくみの解消、高血圧の予防」
ザクロには、豊富なカリウムが含まれています。カリウムは体内の余分なナトリウム、すなわち塩分を排出する働きがあり、むくみの解消につながります。また塩分を排出して血圧の上昇を防ぐため、高血圧の予防にもなります。
■ザクロの健康効果 その2「動脈硬化の予防、改善」
ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンCには、血液中のLDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールを減少させる働きがあり、高血圧や動脈硬化を予防、改善する効果が期待できます。ザクロにはカリウムも豊富に含まれるため、高血圧に対する相乗効果も期待できます。
■ザクロの健康効果 その3「抗酸化・抗炎症作用、がんの予防」
ザクロの特徴的な色をつくり出している色素のアントシアニンやエラグ酸はポリフェノールの一種で、強い抗酸化・抗炎症作用を持っています。体の中の炎症を抑制したり、活性酸素を取り除いて、老化や骨粗鬆症予防が期待されるとともに、細胞ががん化することを防ぎます。
■ザクロの健康効果 その4「記憶力の向上」
高齢者にザクロジュースを飲んでもらったところ、血液中の抗酸化作用の向上に加えて、記憶テストの成績がアップしました。脳の血流量が増えたためと考えられています。
【5】ザクロの種類・選び方・実の取り出し方
ザクロの種類
原産地はイランやアフガニスタンなどの中近東と考えられており、現在、日本で売られているザクロのほとんどはアメリカ産の「ワンダフル」と呼ばれる品種です。甘く、日本のザクロのように果実が割れないのが特長です。
一方、イラン産のザクロは「メイコーシュ」という品種で、最高品種と呼ばれます。皮が薄いのが特長です。
ザクロの選び方
選び方のポイントはふたつ。手に持った時に、ずっしりと重量感があること。皮に傷などがないことです。ザクロは皮をむかなければ、常温でも日持ちします。
ザクロの実の取り出し方
ザクロは一方が尖った丸い果実の中に、たくさんの実(タネ)がなります。そのタネのまわりを覆う、赤く、透き通った仮種皮(種衣とも言います)を食べます。ザクロの果実から小さな実を取り出すのは手間がかかりますが、果実に切れ込みを入れ、水の中で割っていくと、実が簡単に取り出せます。
【6】ザクロのレシピ
■ザクロのレシピ その1「前菜やスイーツのトッピングにザクロを」
前菜やスイーツのトッピングにすると、ザクロの赤く、小さな実ととてもキレイです。
■ザクロのレシピ その2「ザクロシロップ 」
ザクロの実に砂糖(グラニュー糖)を混ぜて、容器に入れるだけ。ときどき混ぜて、ザクロの実の水分で砂糖が溶けたら完成です。シロップを水や炭酸水で割ってジュースにしたり、タネごとジューサーにかけていただきます。
■ザクロのレシピ その3「ザクロのスムージー」
ザクロの実、バナナ、牛乳、ヨーグルト、その他、お好みの果実や野菜を一緒にミキサーに入れて、スムージーに。
【7】ザクロを食べる時の注意点
ザクロには、アルカロイドが含まれています。元々は植物が外敵から身を守るための成分ですが、大量に食べると、下痢や嘔吐を引き起こすことがあります。実を普通に食べる場合には、特に問題はありません。
監修者
スーパーフード関連記事
- カカオが「スーパーフード」だって知ってた?カカオニブ、ココア、チョコレートなどの健康効果から食べ方まで
- スーパーフード通に話題の「カムカム」。健康効果、豊富なビタミンC・ポリフェノールの摂り方、レシピなど
- 食べる輸血!?スーパーフード「ビーツ」の注目成分NO(一酸化窒素)の健康効果、食べ方、レシピなど
- マヌカハニーが話題のスーパーフード「はちみつ」。本物の見分け方、殺菌作用などの健康効果、レシピなど
- お米代わりに食べる人も⁉グルテンフリーのスーパーフード「キヌア」の栄養成分や健康効果、食べ方など
- スーパーフード「チアシード」はなぜ水に浸すの?オススメの食べ方、レシピ、健康効果は?
- ピタヤボウル、もう食べた?セレブも夢中のスーパーフード「ドラゴンフルーツ」の栄養成分や健康効果、食べ方など
- 効果的なアンチエイジングとは?|食事法、美容ケア、生活習慣から運動・睡眠まで徹底解剖
- TEXT :
- Precious.jp編集部