癖毛の「3つの原因」


【1】髪の水分保持力の低下

髪のプロでもある「ミルボン」の菊地哲宏さんによると、「髪の老化のサインのひとつに挙げられるのが、うねり毛」なんだそう。「髪の毛の中には親水性のタンパク質と、水になじみにくいタンパク質があり、加齢とともに水になじみにくいたんぱく質が増加。その結果、髪の水分保持力が下がり、うねりが起こってしまい、まとまりが悪くなっていくことが分かっています」(菊地さん)。

菊地哲宏さん
株式会社ミルボン 開発本部 研究開発部 基礎研究グループ チーフリサーチャー
(きくち てつひろ)髪のことを熟知するエキスパート。育毛研究チームで、頭皮や発毛、毛髪の成長に関する基礎研究を担当。新規育毛成分探索に関する研究を進める傍ら、関西大学「美容・化粧品工学講座」非常勤講師、日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュとしても活躍中。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛・白髪・うねり毛」の原因と正しい改善方法

【2】頭皮の毛穴の歪み

疲労やストレス、加齢で頭皮が薄くなっていることを知っていますか? ふかふかだった頭皮が薄っぺらくカチカチ状態になると、毛穴が変形してゆがむ。こうなると毛髪がまっすぐ生えず、ペタンと倒れた状態で生えてくる…これがうねりの原因です。その解決策はブラッシングにあり! 頭皮の血流を活性化し、必要な栄養素を送り込むことができ、弾力と厚みを取り戻してハリが生まれることで、毛穴の変形も改善できます。さらにブラッシングの効果は、顔のたるみ解消にも。頭の筋肉が凝り固まると重力に負けて垂れ下がる→顔のたるみが起こる。なのでブラッシングで頭皮をほぐせば、リフトアップ効果も得られるのです。

頭皮の毛穴対策に特化した、おすすめヘアブラシ3選

頭皮が衰えると、直毛だった髪がうねり始めて光を乱反射するため、まずは艶が失われてきます。ホルモンバランスの変化に伴い頭皮がベタつきがちになり、巡り巡って抜け毛が増え、ボリューム感が失われていく。さらに皮脂分泌が増える季節は、自然に任せていると、頭皮の老化が加速することに。頭皮と顔はひと続き。顔形がたるみ、肌質が変わってきたなら、頭皮にも同様の変化が起きていると思ってください。頭皮のエイジングが進むと、頭皮が硬く、凝りやすくなり、血流が滞るため健康な髪が生まれません。切れ毛や抜け毛、傷みが目立ち、薄毛となり艶が失われてしまいます。もちろん白髪も目立ち始めるでしょう。また頭皮がたるむと毛穴がゆがむため、うねった毛が増えてきます。耳の前のもみあげ部分の毛を見てください。直毛でないなら、頭皮がたるんでいる証拠です。

シャンプーやスキンケアにも。頭皮の悩みや衰えを防ぐ「頭皮マッサージ法」6ステップ

【3】頭皮環境の状態

「頭皮の乾燥がもたらす脅威は薄毛、うねり。Tゾーンと同様に、頭皮の皮脂分泌量も30代後半から減少していきます」と言うのはuka 東京ミッドタウン 六本木店 ヘッドスパ スペシャリストの大友麻莉子さん。「ですが、Tゾーンに比べると、頭皮は皮脂腺が多く、2~3倍の量が分泌されています。しかも、更年期の年代に入ると、ホルモンバランスが崩れることで汗を大量にかいたり、皮脂の量が増えて質が変わったりというイレギュラーな事態とも相まって、頭皮の状態は不安定に」(大友さん)。さらに、頭皮はお顔のようにスキンケアをされていない人が多いので、洗いっぱなしの状態…。そのため、頭皮はとても乾燥し、自ら潤そうとして、より皮脂を分泌するようになってしまい、頭皮がベタつく状態に。「乾燥しているからベタついているのに、ベタつきがとれないと思い込んで、脱脂力の強いシャンプーに替えてしまわれる方が多く、悪循環になっているのです」(大友さん)。そして、「頭皮が乾燥すると、皮膚が硬くなって弾力を失ってしまうので、毛穴は開きっぱなしになるうえ、たるんでいきます。すると、抜け毛が増えたり、うねりが強く出てきたり…。また、頭皮が硬くなるということは血流も悪い状態なので、新鮮な酸素や栄養素が運ばれなくなり、新しい健康な毛髪が生えてきにくい状況をつくり出してしまいます」(大友さん)。

大友麻莉子さん
uka 東京ミッドタウン 六本木店 ヘッドスパ スペシャリスト
(おおとも まりこ)ukaで頭皮について語らせたらNo.1のヘッドスパのセラピスト。頭皮の基本的な知識はもちろん、頭皮や髪のトラブルを予防するシャンプー法やケア法などで幅広い知識をもっている。

「頭皮の皮脂量はTゾーンの約3倍」という事実。大人の正しい「シャンプー法」とは?

「頭頂部が薄くなり分け目がくっきりとしてきた、髪にハリとコシがなくなってうねりが気になる、白髪が目立ち始めていた…これらの悩みの原因は、加齢によるホルモンバランスの乱れ、ストレスに加え、頭皮の血行不良も大きく関わってきます。髪の毛を健康に育てるためには、毛根の毛母細胞が機能していることが重要ですが、そのためには頭皮の血行を良くしておくことが重要なので、対策としては頭皮マッサージが有効です。頭頂部は筋肉ではなく、帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)という筋膜で覆われているということ。この筋膜は、他の部分と比べて毛細血管が少ないので、血行不良になりやすいのだそう。血液の巡りが悪いということは、頭皮に栄養がいかなくなるということ。すると健康的な髪が育たず、ハリ、コシがなくなる、薄毛や白髪になりやすいのです。なので、頭皮のマッサージは、髪のエイジングに悩む人には必須課題。そこでエイジングデザイナーの村木さんが教えてくれるのが、帽状腱膜にアプローチするマッサージで、薄毛、白髪、うねり毛、抜け毛対策に効果的です。加えて、顔も頭皮も一枚皮でつながっているため、頭皮がほぐれてハリが出ることで、顔の皮膚がぐっと持ち上がり、リフトアップも期待できますよ」(エイジングデザイナー 村木宏衣さん)。

村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらき・ひろい)大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」メソッドを確立。2018年「クリニックF」内「Amazing♡beauty」を開設。『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』(主婦の友社)は24万部を突破し、『10秒で疲れが取れる 奇跡の目元ほぐし』(主婦の友社)も好評。 また、ご自身がプロデュースした美顔器「アメージングローラー」も発売中。「村木式整筋」メソッドのテクニックをセルフケアで簡単に再現できると話題に。ほかにも『10秒で10歳若返る 奇跡のたるみリフト』(主婦の友社)。

薄毛&白髪対策に!【村木宏衣さん直伝】ガチガチ頭皮をほぐすコツとは?

癖毛の「4つの改善方法」


【1】疎水化トリートメントをする

 

「髪そのものが元気のない状態だと、髪は過剰な水を吸って”膨潤化”し、うねりやすくなります。うねりにくい、艶やかで健康な状態の”疎水化”をキープするのは、たんぱく質と水分と油分のバランスを良くキープさせてあげることが必要です。そこで、体験して頂きたいのが、髪の改善が見込める”疎水化”をアプローチするトリートメントです」(ビューティプロデューサー・毛髪診断士 美香さん)。

湿気で膨張が止まらない髪には、髪そのものを健康に導く「疎水化トリートメント」が救世主!

【2】縮毛矯正・ストレートパーマをかける

ミディアムヘア_2
髪内部のたんぱく質を守る、傷まないストレートパーマ。

先天的なくせ毛、加齢による髪質の変化で現れるうねり…etc. 程度は違えど日本人の約7割の人がくせ毛だそうです。ストレートパーマやくせ毛矯正は、施術後のダメージがネックになっていましたが、「酸性ストレートパーマ」という新しいメニューの登場により、ダメージを気にせず艶やかストレートヘアを手に入れる(または取り戻す)ことができるようになりました。「ストレートパーマやくせ毛矯正は、アルカリの薬剤でキューティクルをこじ開け、髪内部のたんぱく質の結びつきを変えることで、くせをのばしていきます。キューティクルが開いた際に内部の水分や栄養が流出するため髪が傷むのです。一方、酸性領域の薬剤を使うとキューティクルが引き締まるため、成分の流出を防ぐことができます」(AMATA ERIさん)。

40代が悩む【髪のうねり、くせ毛】を解消!「傷まないストレートパーマ」であの頃のサラサラヘアに!

【3】ドライヤーのかけ方を工夫する

「髪の毛が湿度により”膨張したりうねったりする”要因のひとつは、髪を洗ったあとのブローが不完全で髪に水分を残したままだからです。髪の毛は水で濡れると結合が切れ、従来のクセがそのまま出るのが特徴。だからこそ、髪をしっかり乾かすことが大切です。今のドライヤーは頭皮も心地よくドライできるものが多いので、オーバードライにならない程度に、根元もきちんと乾かすようにしましょう。そしてブロー後に、湿度を吸わせないためにコーティング剤をプラスして、髪をプロテクトをしましょう。髪がゴワゴワしやすい人はクリームタイプ、その他はオイル系のものを。クリームは定着力があり安定が図れるので、重さとしなやかさを出してクセを抑えてくれます。髪がふわっと浮き、雨でゴワゴワする人は、一回クリームで抑えると全然違ってくるはず。オイルやクリームを薄くつけることでフィックスの膜ができるので、水分が入りにくくなり、まとまりのいい髪が維持できます」(ビューティプロデューサー・毛髪診断士 美香さん)。

今の時期必見! 梅雨のうねり髪にお悩みなら「ブローの見直し」を!

「ただ髪を乾かすのではなく、地肌を擦りながらドライヤーをあて、頭皮の毛穴をニュートラルに戻す。「仕上がりのスタイルをイメージして、分け目通りに乾かしてはいけません。普段の分け目とは逆方向にとかしながら乾かすとトップがふんわり立ち上がり、ボリュームが出ます」(SUN VALLEY 店長 忠本功さん)。分け目や根元が見えにくくなるので、白髪をカバーしたい人も、この乾かし方をマスターするといいかもしれません。

ドライヤーは上から。下からあてるとよけいに広がるのでNG。
頭皮を擦りながら上からドライヤーをあてる。下からあてるとよけいに広がるのでNG。
いつもの分け目とは逆方向に手ぐしでとかしながらドライヤーをあてる。
いつもの分け目とは逆方向に手ぐしでとかしながらドライヤーをあてる。
根元あたりからアイロンを通し、毛先だけやや内向きに。
根元あたりからアイロンを通し、毛先だけやや内向きに整える。
SUN VALLEY 店長 忠本功さん。

うねりや広がりを上手にコントロールするドライヤー術とは?

【4】シャンプーやコンディションナーを変える

癖毛におすすめのシャンプー&トリートメント【3選】

(1)オージュア「インメトリィ」
ヘアケア_4
左から/ミルボン オージュア インメトリィ シャンプー 250ml ¥5,500、同 ヘアトリートメント 250g ¥6,600(共にサロン専売品)

髪の内部構造を整え、指通りのよいまとまる髪を実現。ツヤやまとまりが出にくくなる要因の髪内部のゆがみに着目。2種類のケラチンがゆがみを補修して、乾かすだけでまとまる髪に。

 

(2)エレクトロン「シンクロシャンプー ファム」
ヘアケア_2
左から/GMコーポレーション エレクトロン シンクロシャンプー ファム FOR SCALP 300ml ¥2,970、同 シンクロトリートメント 180g ¥2,200

頭皮と髪を巡らせてハリとコシのある凛とした髪へ。「洗うデンキバリブラシ(R)」が誕生。酸化と真逆の還元効果のある活性電子水(TM)を使用。根元からふんわり。

【40代の髪悩みを解消】大人女性が選ぶべき “話題のシャンプー&コンディショナー”4品

(3)オージュア「フォルティス」
ヘアケア_1
左から/オージュア フォルティス シャンプー 250ml ¥4,620、同 スカルプマスク 250g ¥5,720、同 ルミナスショット 100ml ¥7,370

老化菌によって起こる、地肌や髪の複合的なエイジング現象を根幹からケアする「フォルティス」。艶・ボリュームの低下、うねりなど、髪の悩みが増えてきたという方、必見です。

艶、ボリューム低下、うねり…髪の悩みに新知見!大人のヘアケアを劇的に変える、オージュアの新「フォルティス」

癖毛さんにおすすめのヘアスタイル【4選】


【1】クセを活かした「ゆる巻き」で手軽にまとまるスタイルに

ロングヘア_1,40代 髪型_1
仕上がり
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
ミディアムヘア_1,40代 髪型_3
バック

1本1本が太く、ボリュームもしっかりあるモデルさんの髪。「クセもあり広がりやすい髪質なのですが、無理に全体を毛量調整してしまうとバランスが悪く見えてしまいます。ボリュームがあるところとないところのメリハリを出すようにカットを。毛先をすきすぎるとスカスカになり品性が失われるため、毛量調整は内側のみに適度に。表面は重さを残しながらも、アイロンで巻けばテクニックいらずでニュアンスが出やすいようにしています。顔周りは重たさをとりすっきりと。顔周りが明るくすっきりしているだけで、全体的にまとまりがある印象に見せることができます。前髪はシースルーではなく、幅と奥行きを残さず薄さを出すイメージでカットしています」(NORA KICHIJOJI 店長 花輪京市さん)。

40代 髪型_5
NORA KICHIJOJI 店長 花輪京市さん。

40代に似合う【クセ活かしのゆる巻きロング】広がりやすいクセ毛は毛質を活かした巻き方で

【2】「オイル2度づけ」で多毛&暴れるクセ毛を活かす

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

「無理に押さえつけるより、毛流れを生かしたスタイルの方が大人女性に似合います。毛流れを生かすにはオイル。ハチより下の髪は根元からオイルをなじませ、広がりを抑えます。手に残ったオイルをトップの中間から毛先にかけてなじませること。これでツヤ感が生まれます。2回に分けることで、毛流れを生かしたスタイルになりますよ」(FIX-UP銀座店 スタイリスト 幡矢智之さん)。

FIX-UP銀座店 スタイリスト・幡矢智之さん。休日は愛犬と公園へ。「一緒にランニングコースを走ったり、のんびり散歩を楽しんでいます」
FIX-UP銀座店 スタイリスト 幡矢智之さん。

多毛&暴れるクセ毛を従順な髪に変える!オイルの2度づけテクニック

【3】「ムース」を毛先にもみこみこなれスタイルに

40代 髪型_1,ロングヘア_1
仕上がり
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

毛量多く毛質も硬めなので、広がりやすくまとまりが出にくい髪質のモデルさん。「毛先が重く動きがないと、重心が下がって見えるので、段を程よく入れて動きを出していきます。まずは鎖骨下、重さを残しながら毛先に段を入れ、適度にハネさせて動きを出します。さらに中間にも段を入れてくびれを作りながら、表情を出していきます。顔周りのサイドの毛には短い毛を仕込み、顔立ちをシャープな印象に。前髪は浮かないよう、あえて重めに作り、お顔がキュッと引き締まって見えるよう調整しています」(TWIGGY. スタイリスト 松尾美聡さん)。

TWIGGY. スタイリスト 松尾美聡さん。

40代に似合う【フレッシュ見せ段ありロング】顔周りと毛先の段でメリハリをつけてこなれ感をプラス

【4】「S字カール」をドライヤーでつくり髪をまとめる

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

「頭頂部の髪は前に流すように手ぐしでとかしながら、毛先は手で丸めてカール感を出すようにドライヤーをあてます。仕上げにスタイリング剤を髪の内側からなじませれば、まとまりのあるスタイルになります。毛量があると、どうしてもハチのあたりが膨らみやすくなります。広がりを抑えるには髪の表面にはレイヤーを入れず、髪の重みを生かすスタイルがおすすめです」(MAGNOLiA Omotesando デザイナー HINATAさん)。

MAGNOLiA Omotesando デザイナー・HINATAさん。オリジナルのアクセサリーをつくるのが趣味。「UVライトをあてて固めるUVレジンで、ドライフラワーや金箔入りのアクセサリーを作っています」
MAGNOLiA Omotesando デザイナー HINATAさん。

毛量が多くて広がりやすい髪を救う「S字カール」で大人の上品スタイルに変身

癖毛さんにおすすめのヘアアレンジ【4選】


【1】癖毛も簡単にまとまるお団子ヘア

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

■:アレンジ方法

「シニヨンの場合、きっちりまとめ過ぎてしまうと老けた印象になることも。後頭部の髪をゆるっと引き出したり、こめかみの後れ毛を残すことで、今っぽい、こなれ感のある印象に仕上がります」(GARDEN Tokyoトップスタイリスト 本木亜美さん)。忙しい朝にさっとできる手軽さも魅力の簡単シニヨンを紹介します。

STEP1:スタイリング剤を髪全体になじませる
スタイリング剤はバームやクリームなど柔らかいテクスチャーでツヤの出るものを使用。全体のボリュームを抑えることでまとめやすくなる。
スタイリング剤はバームやクリームなど柔らかいテクスチャーでツヤの出るものを使用。全体のボリュームを抑えることでまとめやすくなる。
STEP2:お団子をつくる
髪をざっくりとまとめて襟足付近の下めの位置でお団子にする。
髪をざっくりとまとめて襟足付近の下めの位置でお団子にする。
毛先は抜けきらない状態で結んで。
毛先は抜けきらない状態で結んで。
STEP3:後頭部の毛束をランダムに引き出す
表面の髪ではなく、内側の髪をつまんでランダムにゆるめるのがポイント。後頭部に丸みをつくるイメージで引き出して。
表面の髪ではなく、内側の髪をつまんでランダムにゆるめるのがポイント。後頭部に丸みをつくるイメージで引き出して。
STEP4:残しておいた毛先をお団子に巻きつける
毛先をねじりなら、お団子に巻きつけるときれいに仕上がる。
毛先をねじりなら、お団子に巻きつけるときれいに仕上がる。
STEP5:巻きつけた毛先をゴムの中に入れ込む
毛束を結んでいたゴムの中に、巻きつけた毛先を入れて固定する。毛先が広がる場合は、さらにピンで留めると◎。
毛束を結んでいたゴムの中に、巻きつけた毛先を入れて固定する。毛先が広がる場合は、さらにピンで留めると◎。
STEP6:耳元の毛束をゆるめる
お団子の根元を抑えながら、もう片方の手で耳元の毛束を引き出す。耳の半分が隠れるくらいゆるませて。
お団子の根元を抑えながら、もう片方の手で耳元の毛束を引き出す。耳の半分が隠れるくらいゆるませて。
STEP7:こめかみの後れ毛を引き出してスタイリング剤をなじませる
後れ毛がパサついていると疲れた印象に。ツヤとまとまりを与えるのが正解。
後れ毛がパサついていると疲れた印象に。ツヤとまとまりを与えるのが正解。
本木亜美さん
GARDEN Tokyoトップスタイリスト
クセ毛を活かしたスタイルが得意。自宅でのケア方法やスタイリング方法もをしっかりレクチャーしてくれる頼れる存在。

【美容師直伝】驚くほど簡単にできる、梅雨時期に重宝する「シニヨン」

【2】癖毛のまとまりのなさを解消するきっちりアップスタイル

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

■:アレンジ方法

「髪を左右に分ける」→「それぞれをねじって結ぶ」→「結んだ毛束をまとめてピンで留める」たったこれだけ!肩でハネやすかったり、まとめるには長さが中途半端だったりと、扱いづらいイメージのミディアムヘアですが、うねりをカバーできるだけでなく、クラシカルな印象も楽しめるヘアスタイルです。

STEP1:まず髪全体にヘアクリームをなじませる
STEP2:後頭部の毛束を左右2つに分け取る
アレンジの前に髪のボワつきを抑えるため、全体的にヘアクリームをつけていく。髪の内側を中心にしっかりとなじませて。
STEP2:後頭部の毛束を左右ふたつに分け取る
STEP3:左右2つに分けた毛束をそれぞれねじってゴムでまとめる
斜めに分けるのがコツ。分け目をギザギザにすることで、白髪が目立たない効果も。
STEP3:左右ふたつに分けた毛束をそれぞれねじってゴムでまとめる
STEP4:片方ずつ耳の後ろでねじってまとめ、ピンで留める
二つ結びの状態に。その際に耳が半分隠れるように結ぶのがポイント。
STEP4:片方ずつ耳の後ろでねじってまとめ、ピンで留める
STEP5:最後に後頭部の髪をつまんで引き出し、バランスを整えたら完成
毛先をくるっと丸めるようにねじりながらまとめる。毛先のゴムが隠れるようにピンで留めて。もう片方も同様に。

STEP5:最後に後頭部の髪をつまんで引き出し、バランスを整えたら完成

ピンで留めた部分を片手で押さえながら引き出すとバランスが取りやすい。

きっちりまとめても老け見えしない!うねりやくせ毛も解消できる、梅雨対策アップスタイル

【3】うねり活かした巻き髪ポニーテール

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

■:アレンジ方法

髪質が硬く、1本1本が太くて量も多いモデルさんの髪。「ただコンパクトにまとめるのではおもしろくありません。カールアイロンがあれば、毛先の動きで顔を小さく見せたり、うねりを利用して顔周りを華やかに見せることができます」(KAYAK by HONEY スタイリスト 小室里奈さん)。

STEP1:耳から下の髪を毛先だけ内巻きに1カール
耳から下の髪はすべて、毛先だけ内巻きに1カール。
耳から下の髪はすべて、毛先だけ内巻きに1カール。
STEP2:耳から上の髪は外巻きに
根元から巻き込むように中間まで外巻きにする。
根元から巻き込むように中間まで外巻きにする。
STEP3:髪をひとつに束ねる
束ねる位置は耳の下あたりを目安に。
束ねる位置は耳の下あたりを目安に。
STEP4:顔周りともみあげは毛束の中間から毛先にかけて内巻きに
もみあげは巻き終わったら、耳にかける。
もみあげは巻き終わったら、耳にかける。
STEP5:結び目にヘアカフを引っかける
結び目のゴムが隠れるように、ヘアカフを結び目に刺して固定。
結び目のゴムが隠れるように、ヘアカフを結び目に刺して固定。
KAYAK by HONEY スタイリスト 小室里奈さん。

毛量が多くても「巻き」が映える、大人のポニーテール

【4】癖毛にツヤを与えてパーマっぽく仕上げるハーフアップ
完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

■:アレンジ方法

髪のクセやうねりを活かしたハーフアップを紹介します。「古臭く見える原因のひとつが『きちっと感』。ハチ上の髪は、できるだけゆるくまとめ、根本から少し離した下めの位置で結ぶと一気に今っぽい雰囲気になります。あとは、シンプルなヘアアクセを利用するとアレンジ上級者の装いに。ゴテゴテしたアクセサリーではなく、バレッタなどシンプルなものを選んでください」(GARDEN Tokyoトップスタイリスト 本木亜美さん)

STEP1:髪全体にスタイリング剤をなじませる
空気を含ませるように、髪の内側、毛先を中心に揉み込む。バームやクリーム系のワックスなど、なめらかなテクスチャーのスタイリング剤を使って。
空気を含ませるように、髪の内側、毛先を中心に揉み込む。バームやクリーム系のワックスなど、なめらかなテクスチャーのスタイリング剤を使って。
STEP2:髪表面の髪をざっくりと取って結ぶ
ハチ上の表面の髪をざっくりと束ねる。
ハチ上の表面の髪をざっくりと束ねる。
束ねた髪は盆の窪の位置で結ぶ。
束ねた髪は盆の窪の位置で結ぶ。
STEP3:ゴムを持って後頭部の毛束を引き出す
髪の表面ではなく、内側からランダムに毛束を引き出す。その後、バレッタなどのヘアアクセサリーでゴムを隠す。
髪の表面ではなく、内側からランダムに毛束を引き出す。その後、バレッタなどのヘアアクセサリーでゴムを隠す。
STEP4:こめかみの後れ毛を整える
スタイリング剤でツヤとまとまりを与えて。
スタイリング剤でツヤとまとまりを与えて。
STEP5:前髪にもスタイリング剤をつけて束感を出す
前髪の毛先をつまんで、ねじるようになじませて。根本につけるとペタッとしてしまうので、毛先だけつける。
前髪の毛先をつまんで、ねじるようになじませて。根本につけるとペタッとしてしまうので、毛先だけつける。
本木亜美さん
GARDEN Tokyoトップスタイリスト
クセ毛を活かしたスタイルが得意。自宅でのケア方法やスタイリング方法もをしっかりレクチャーしてくれる頼れる存在。

いや〜なくせ毛が「パーマ風」に激変!梅雨時期におすすめのハーフアップアレンジ

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。