乾燥肌に悩まされる大人のお肌におすすめの、高保湿クリームまとめ。潤いで満たしてくれる保湿クリームを、ボディクリーム・フェイスクリーム・リキッド&クリームファンデーション別にご紹介。しっかり保湿対策をして、乾燥する季節に備えましょう。
【目次】
乾燥肌におすすめの高保湿ボディクリーム
■ジョー マローン ロンドン「イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム」

植物由来の保湿成分を配合したとろけるようなリッチなテクスチャーで、肌にしっとり潤いを与えます。洋梨の爽やかな香りは、使うたびに気分もあがり、至福のお手入れ時間に。
【発見】ジョー マローン ロンドンの香水とボディクリームを「重ねづけ」すると心地いい
■シスレー「シスレイヤ インテグラル コンセントレート ボディ クリーム」(左)

顔同様、たるみが気になるボディをケアするクリームです。年齢を重ねるにつれ、体重や体型に関わらずどうしてもハリ不足に。
特に、二の腕や太ももの内側、お腹まわり、ヒップなどエイジングサインが出やすいパーツは、肌のたるみやシワが生じやすいのです。植物由来の有用成分の働きで、コルセットのように肌を包み込み、ボディラインを引き締めてくれます。
「令和」初日に新登場、若返りに効くスキンケアを5点リストアップ!
乾燥肌におすすめの高保湿フェイスクリーム
■SHISEIDO「フューチャーソリューションLX トータル Rクリームe」

\ビューティエディター入江信子さんの使用実感コメント/
「こっくり濃密な感触で、肌のホールド感と浸透感のバランスがいい。翌朝すぐ、肌がなめらかになるうえに、ピンと引き上がるようなハリアップ効果も実感できる」
SHISEIDO フューチャーソリューションLX トータル Rクリームeの使用感
【テクスチャー】
とろりとしたやわらかな感触で、のびも浸透もスピーディ。肌がどんどん吸い込んでいくのと比例してモチモチの肌に。
【使用手順】
お手入れの最後に使用。パール粒2個分を顔全体になじませる。のびがいいので手のひらで適当に塗ってもムラなくなじむ。
【賢者の発見】
優雅なテクスチャーと洗練された和のイメージの香りで、五感が心地よく満たされる。毎晩のケアタイムが幸福な時間に。
キメ荒れや赤みが落ち着く!SHISEIDOのフューチャーソリューションLX トータル Rクリームe
■クラランス「イドラ エッセンシャル クリーム」

保水力のバランスが崩れた肌の水分量を保つためのキー成分として、クラランスが着目したのは「セイロンベンケイ」という多肉植物の一種。セイロンベンケイは、マダガスカル原産の多肉生性の多年草で、生命力の象徴として「Leaf of life(生命の葉)」とも呼ばれています。たとえ葉が折れても、そこからいくつもの芽を出してさらに成長をするといいます。
さらに、樹液がたっぷりと詰まった多肉多汁の葉は、水分を持った葉汁のおかげで、乾燥した周りの環境に順応することができます。こうしたセイロンベンケイの保水システムは、外膜、表皮、柔組織の3層から構成。これは、角質層、表皮、真皮からなる皮膚の保水システムに非常に似た構造を持ち、皮膚のそれぞれの層に働きかけます。肌の水分を保持する「スポンジ分子」の合成を促すことで、保水性を回復。肌が自らうるおう力を高めるのです。
「イドラ エッセンシャル クリーム」は、リッチなテクスチャーのクリーム。必須脂肪酸オメガ3を豊富に含むほか、保湿効果の高いシソを配合し、もっちりとした肌へ導きます。
クラランスから強力保湿のスキンケア「イドラ エッセンシャル」が誕生!
■SUQQU「インテンス リッチ クリーム」

「インテンス リッチ クリーム」は、バリア機能をサポートしてくれる成分として、スクワランとオリーブオイル、西洋ナシエキス、スイカズラの花から抽出されたエキス、天然型NAGを配合。さらに、海藻エキス、月桃葉エキス、酵母エキスが、キメを整え、ふっくらとした”もち肌”に導いてくれます。
SUQQUのスキンケアの共通の香り「三世冠」を基調に、ローズマリーやセージの天然精油を使ったフローラルグリーンウッディの香りで、香りでも癒されます。
もう乾燥で悩まない!肌を保湿しハリで満たしてくれる「最強のクリーム」はSUQQUにあった!
■エスト「エスト ザ クリーム TR」
![エスト ザ クリーム TR 30g ¥30,000(花王) [Precious2018年11月号163ページ]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/-/img_2cb6d155c649eeeace5b6b6d1e663bf2179180.jpg)
バイオミメティックとは、自然界の生物がもつ優れた機能を、科学を用いて模倣し実現すること。何年か前から、エストをはじめとするラグジュアリースキンケアコスメ界において、重要なキーワードです。
そもそも肌の老化は、再生力が追いつかなくなることから生じます。紫外線を浴びようが大気汚染にさらされようが、正しく再生されれば、たるみもシワも生じない。そこで多くの老化対策スキンケアは、類いまれな再生力をもつ、過酷な環境下に生き抜く生命体に着目することとなったのです。
例えば、11月に登場した「エストザ クリーム」では「月下香の再生力」に学んでいます。月下香は香りだけでなく、強力な自己再生力をもつことでも知られる植物。
花王では、その花びらをあえて傷めつけ、生き残った細胞だけを再び過酷環境下におくことを2年半、繰り返しました。そして生き残ったわずか0・5%の最強の細胞を培養して、エッセンス化しクリームに配合。1週間でシワっぽさが、4週間後には毛穴やほうれい線にも、うれしい変化が期待できるというデータも。
月下香の再生力が、肌に移植したがごとく発揮される、すごい時代になったものです。
コクのあるテクスチャーで素早く肌に浸透。まるで生まれ変わったような、深い潤いに満ちたハリ感をもたらすエイジングケアクリームです。ふわりと漂う月下香(チュベローズ)の華やかな香りに、肌も心もうっとり。肌も心もしみじみ癒やしてくれる逸品です。
植物の再生力で肌の老化を防ぐ!エイジングケアクリーム「エスト ザ クリーム」の魅力を解剖
■アユーラ「モイストリフトクリーム」

もっちりとしたテクスチャーが特徴的な「モイストリフトクリーム」は、発売から翌朝の肌のハリが夢のよう!と評判の美容クリーム。肌に吸い付くような使用感で、肌の潤いを保つのはもちろん、いきいきとしたハリを与えてくれます。
ハリや弾力を引き出してくれるのは、豆科の植物から抽出したシロバナルーピン種子エキス、ルーミカン&デコリンと呼ばれるペプチド類、和漢植物として歴史の古いシソ科の植物から抽出されるマヨラナ葉エキス。
朝晩のスキンケアの最後に使えば、一日中肌にハリがあることを感じることができます。
肌ゆらぎをSTOP!アユーラの贅沢シートマスクと名品クリームのW使いで翌朝の肌が復活
乾燥肌におすすめのリキッド&クリームファンデーション
■アンプリチュード「リキッドファンデーション(左)」

「リキッドタイプは、艶やかな仕上がりを求める方、透き通る感がある肌に仕上げたい方に。スキンケアのようにみずみずしいテクスチャーなので乾燥肌の人にもおすすめです」(メイクアップアーティスト・RUMIKOさん)
あのRUMIKOさんの新ブランド「アンプリチュード」、そのコスメ全品を本人コメントでご紹介
■コスメデコルテ「ザ リキッドファンデーション」

まるでスキンケアした直後のような肌触りが完成する「ザ リキッドファンデーション」。ファンデーションをつけている間、ずっとみずみずしくやわらかい肌触りが続き、ストレスフリー。つけ心地のよさと自然な仕上がりで、美しい肌になれることに驚きます!
Panasonic&慶應義塾大学と共同研究!コスメデコルテから最高に「気持ちいい」ベースメイクが登場
■イヴ・サンローラン・ボーテ「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」

安心感のあるカバー力がありつつも、どこまでもヌーディーな仕上がりになる秘密は「水」。肌の上でフレッシュにはじける水の粒で、つけた瞬間からピュアな水の心地よさが実感できるファンデーションです。
塗るとさっと伸びて瞬時になじむため、簡単・手軽に仕上がり、朝のベースメイクを心地よく、ストレスフリーに行うことが可能に。
仕上がりは、まるで入浴・スキンケア直後の水分をたっぷり含んだ潤んだ肌のように、塗ってる感・粉感を感じさせず、水のツヤで「魅せるヌード」肌に。
使えば「(素肌が)きれいになった?」なんて言われてしまうかもしれません。
イヴ・サンローラン・ボーテのリップ、ファンデ、香水など2018年上半期の新アイテム5つ
■ランコム「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」

乾燥や重さを感じないつけ心地で、ナチュラルに仕上がるのにしっかりカバー力もあるという、理想的なウルトラファンデ。毛穴レスの美しいカバー力がありながらも、乾燥や重さを感じさせない心地よさを実現した逸品なのです!
2種類の皮脂吸パウダーの配合により、肌悩みをきれいにカバーしながら過度な皮脂を素早く吸着。湿度の高い夏でも、最長18時間の美しさが続く、そのロングラスティング力は素晴らしい!のひと言です。
スック、ランコム…2019年上半期売り上げNo.1ファンデは?【伊勢丹新宿店・売り上げランキング】
■ドゥ・ラ・メール「ザ・ソフト フリュイド ロング ウェア ファンデーション」

軽いタッチで重ね塗りがしやすい、リキッドファンデーション。この夏新たに、ウォーム アイボリー、アラバスター、ウォーム カメオ、ライト オークルの4色が加わり、全10色に。
色むらを自然にカバーし、毛穴レスな印象に導きます。紫外線や乾燥などによるダメージからも肌を守り、自然な美しさを保ってくれるのも魅力です。
40代おすすめ新作リキッド・クッションファンデーション10選【2019年秋冬】老け見え肌もハリ艶アップ!
■レリクシール デ グラシエ「タン マジェステュー」

ヴァルモンのプレミアムブランド、レリクシール デ グラシエから登場するのは、ミツバチの巣から採取した保湿・保護・整肌成分と、ヴァルモンを代表する、独自の保湿・保護成分を配合した、ラグジュアリーなクリームファンデーション。
ファンデーションをつけている間も肌を守りながら、シワや毛穴、色ムラといった肌悩みをカバーし、自然な肌トーンのツヤ肌を実現します。肌全体を極薄のベールで包むようなシルキーな仕上がりで、オーラのあるきらめく美肌に。
40代おすすめ新作クリーム・バームファンデーション6選【2019年秋冬】塗るだけでリフトアップする話題作が豊富!
■イプサ「クリーム ファウンデイション N」

イプサの「クリーム ファウンデイション」がパワーアップし、より潤いに満ちた美肌を叶えられるように。
新しく採用された「うるおいラップ膜技術」によって、肌の潤いが逃げず、ファンデーションの美しい仕上がりが持続します。さらに、「影キャッチパウダー」が色ムラ部分にだけ明るさを発揮し、肌の色ムラを自然にカバー。「反射光オート補正パウダー」が、どんな光環境下でも自然で透明感のある仕上がりを保ちます。
乾燥肌や、乾燥による化粧崩れに悩みがちという方に、ぜひお試しいただきたいファンデーションです。
40代おすすめ新作クリーム・バームファンデーション6選【2019年秋冬】塗るだけでリフトアップする話題作が豊富!
■ゲラン「レソンシエル」

ラグジュアリーブランドの代名詞ともいえる「ゲラン」から、天然由来成分97%の次世代型ファンデーションが誕生。肌が呼吸できる軽いつけ心地なのに、カバーしたい部分は隠してくれる、そんな大人肌にうれしい完璧な仕上がりが実現します。
さらにうれしいのは、肌の常在菌のバランスを整える有用成分を配合しているため、使うほどに肌バランスが良好になっていき、バリア機能も徐々に強化されていくのです。ということは、揺らぎにくく、乾燥しにくい健康的な肌が手に入っていくということ。
ファンデーションでありながら、このケア効果は見逃せません。肌に塗った瞬間から潤い、使い続けるほどに素肌がキレイになっていくと評判の注目の秀逸品なのです。
ゲランの次世代型リキッドファンデーション「レソンシエル」は、使うほどに肌が綺麗になっていくと評判!
■ディオール「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ」

肌の内側から発光しているかのような艶感と潤い感をもたらすリキッド。軽い質感のオイルをブレンドして配合しているため、ファンデーションののびがよく、くずれにくいのに艶のある仕上がりに。24時間持続する仕上がり感は働く女性の味方です。
塗るだけで「若見え肌」にアップグレードしてくれるファンデーション6選
■コスメデコルテ「AQ スキンフォルミングリキッドファンデーション」

まるでコルセットのように顔立ちを上向き印象に形状記憶しながらも、肌の潤いを守るリフトアップ成分※1に加え、化粧膜の外側ににネット状の膜を形成してハリを保つタイトフィット成分※2を配合。伸び広がりながら、肌と一体化してフィットする、最先端技術の詰まったリキッドファンデーションです。
肌の上でとろけるような、コクのあるテクスチャーで、スキンケアした後のような肌に仕上げることができます。
新作リキッドファンデーション7選【2019年春夏】|シャネルやディオール、話題のHAKUなど大人世代向けに厳選
※商品の価格はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部