【目次】

「ショート」7選


【1】切り込みシンプルショートボブ

ボブ_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースはリップ下ラインくらいのシンプルなショートボブ。耳にもかけられ、少しアレンジできる長さは保ちつつ、前上がりのラインで柔らかいイメージに。とくにトップや後頭部がペタッとしやすいので、頭の形がキレイに見せるようなカットにこだわりました。また顔周りのレイヤーをあえて切り込むように入れ、さりげない動きとフレッシュさを演出。前髪は厚みを出さず、透け感のある薄めのバングに。生えグセがあるのでカットとドライで整えつつ、旬のスタイルに仕上げました」(STEP BONE CUT TOKYO 店長、スタイリスト 神田あかねさん)。

STEP BONE CUT TOKYO 店長・スタイリスト 神田あかねさん

40代に似合う【切り込みシンプルショートボブ】ペタッとしがちな髪は顔周りの動きで変化&おしゃれ感を!

【2】うねりを活かす毛先パーマショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「うねりが気になる方はもちろん、トップにボリュームのほしい方にも、裾に厚みを残して全体的にゆるく、スパイラル状のパーマをかけるスタイルがおすすめです。立体感が生まれて、トップのぺたんこ感が目立ちにくくなりますよ」(broocH トップスタイリスト 杉山由夏さん)。

broocH トップスタイリスト 杉山由夏さん

40代に似合う【こなれショート】うねりを生かした動きのあるスタイリングを叶えるには?

【3】ふんわりエアリーショートボブ

40代 ショートヘア_1
完成
40代 髪型_1,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_3
バック

【How to style】

「柔らかい切り口となじみやすさを考え、全体的にレザーを使ってカットしています。白髪染めを繰り返したダメージヘアや1本1本が細くぺたっとしがちなねこっ毛の方には、レザーで柔らかさを出しながらカットしていくのがおすすめです。

ベースはショートボブ。サイドは動きを出しやすいようレイヤーを入れ、うしろはやや短めに後頭部のフォルムを整えるようにカットしています。前髪は奥からもってきて厚みを出しながら、サイドと自然につながるように長めに、かつ抜け感も意識してカット。おろしたり、耳にかけたり、アレンジが効くようにして仕上げています」(LANVERY オーナー、スタイリスト 菅野太一朗さん)。

LANVERY オーナー、スタイリスト 菅野太一朗さん

40代に似合う【ふんわりエアリーショートボブ】長め流し前髪でこなれたおしゃれ感をプラス

【4】束感がフレッシュな前髪短めショート

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

【How to style】

「フェイスラインは隠すよりも思い切って出した方がいい。首元に抜け感ができると、首が長く見えるし、小顔効果も期待できます。短めの前髪に抵抗がある方はダブルバングがおすすめ。スタイリングによって前髪の長さを変えられるので、今日は短め、明日は長め、と言う感じで違う雰囲気のスタイルを楽しんでいただけます。トップとアンダーにはレイヤーを入れつつ、ミドルは頭のカタチがきれいに見えるようグラデーションに。ノンブローでもシルエットが決まるよう、再現性にもこだわっています」(Cocoon銀座店 ディレクター 泰斗さん)。

Cocoon銀座店 ディレクター 泰斗さん

髪型で叶う|ベース型だと気づかせない!ウェットな束感で魅せる大人の絶品ショート

【5】えり足長めのメリハリ丸みショート

40代 髪型_1,40代 ショートヘア_1
完成
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_3,40代 ショートヘア_3
バック

【How to style】

「えり足は長めに残し、ショートウルフに近いベースでカットしています。全体的にレイヤーはしっかり入っているのですが、顔周りは特に重さをしっかり残し、首周りやすそはスッキリとタイトにカットしてメリハリを出しています。もみあげ部分は耳にかけられる長さを残してカットしているので、耳にかけたり、おろしたり、アレンジも楽しめるスタイルです。ペタッとしがちな後頭部はふんわりとした丸みが出るようにカットしているのもポイントになります」(TWIGGY. スタイリスト 秋山和哉さん)。

左/TWIGGY. スタイリスト 秋山和哉さん、右/スタイリスト 成澤雪江さん(メイク担当)

40代に似合う【えり足長めのメリハリ丸みショート】シャープかつ女らしさ際立つ大人なスタイル

【6】美シルエットの前下がりショート

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

【How to style】

髪が細くペタッとしやすい方には、動きが出やすくボリュームアップできるショートボブはおすすめ。トップにレイヤーで動きを出しながら裾までグラデーションでつなぐと、しっとり大人っぽさもありつつボリュームもアップします。前髪は狭く取って、毛先が流れるようにカット。サイドバングは頬にかかる長さに切ると顔型カバー効果アップ。

K-two Esola IKEBUKURO トップスタイリスト 藤井ひかるさん

髪型で丸顔に角をつくる!?輪郭をシャープに見せるサイドバングのふんわりショート

【7】大人のマッシュウルフ

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

【How to style】

「うねりを生かしたパーマをかけてボリュームゾーンを上にあげます。大人女性にはこの自然な丸みのあるスタイルがよく似合います。うねりをのばすスタイルは毎朝のスタイリングに時間も手間もかかります。髪の中間から毛先にかけて1カール、うねりを生かしたパーマをかけておけば、手間をかけずにスタイリッシュな髪型が楽しめます」(Cocoon銀座 ディレクター 泰斗さん)。

Cocoon銀座 ディレクター・泰斗さん。銀座店には泰斗さんのギターが。「音楽はジャンルを問わず、何でも聴きます。たまに店で弾くこともあるんですよ」ブログはこちら:http://www.cocoon-van.com/blog/staff/taito/
Cocoon銀座 ディレクター 泰斗さん

【大人ヘア】うねって広がる髪をスタイリッシュにコントロールできる大人のマッシュウルフ

「ボブ」7選


【1】面長を小顔に見せるシャープなボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「前髪が長めの場合、おでこが目立ってしまい、面長な輪郭をより強調させてしまうことも。そんなときは、長めの前髪をふんわりサイドに流しつつ、耳周りにボリュームをつくって菱形シルエットに。面長な印象を解消できるだけでなく、フェイスラインがキュッと引き締まった印象になります。ベースはフラットなグラデーションボブ。耳うしろのふくらみやすい部分は、セクション毎にレイヤーを入れて骨格や頭の形が綺麗に見えるようにカット。前髪は頬骨下に設定し、サイドへつなげるように調整しています」(Cocoon 銀座店 店長 SHUNさん)。

Cocoon 銀座店 店長 SHUNさん

40代に似合う【小顔に見えるショートボブ】“小顔見せ” スタイリング術を伝授!

【2】うねりを抑えて菱形シルエットをつくるボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「うねって広がりやすい髪でも、毛量の多い硬い髪でも大丈夫。膨らみやすい耳まわりと襟足の毛量をしっかり調整しておけば、大人女性に似合う菱形シルエットのボブは簡単です。ねって広がりやすいエイジング毛があるのは、だいたい後頭部から襟足にかけて。このあたりを重点的に毛量を調整すれば、広がりは抑えられます」(FIX-UP銀座店 ヘア&メイクアップアーティスト 高橋紀衣さん)。

FIX-UP銀座店 ヘア&メイクアップアーティスト 高橋紀衣さん

膨らみやすいうねり髪をおとなしく手なずける、大人のボブスタイル

【3】フレッシュさ際立つあごラインボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースはシンプルなあごラインのボブ。年齢による多少のクセやうねりがありまとまりにくい、広がりやすいというお悩みが…。そんな方でもあごラインにカットすることでまとまりやすく、キレイな形に見せることができます。頭のはちが張っているので、内側のこめかみ部分やはち周りを毛量調整しシルエットを整え、まとまりやすく扱いやすいようにしています。

前髪はあえて深めにとっていますが、毛先は削いで軽やかな印象に。前髪を深めにとることで生え際の白髪を目立たせず、数週間たっても気になる白髪をさりげなくカバーすることができます。顔周りは表面のみ少しだけ段を入れ、クセが出やすい毛先もキレイに見えるように調整を」(ISON de IGGY 代表 二宮英徳さん)。

MAISON de IGGY 代表 二宮英徳さん

40代に似合う【フレッシュさ際立つあごラインボブ】うねりやクセもカバーして美フォルムに

【4】黒髪でも軽やかひし形ボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースは鎖骨くらいの長さのボブベース。顔周りは特にレイヤーを多めに入れ、ひし形のシルエットに。黒髪でも重たく見えず、動きがありやわらかいニュアンスを演出しています。首元にくびれをつくることで女性らしい柔らかさやさりげない抜け感も。ボリュームが出づらくぺったりしてしまいがちなトップ部分は、分け目をジグザグにとり、ふわっと立ち上がるように調整。前髪は少なめにシースルーっぽくつくり、軽やかな印象を助長させながらバランスをとっています」(marr 自由が丘店 トップスタイリスト AKiKOさん)。

marr 自由が丘店 トップスタイリスト AKiKOさん

40代に似合う【黒髪でも軽やかひし形ボブ】バランスのいいレイヤー×前髪で動きのあるこなれスタイルに

【5】クセ生かしのエッジィボブ

ボブ_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースはあご下くらいのシンプルなボブ。サイドからバックにかけてはまっすぐなラインは残しつつ、適度にレイヤーを入れています。扱いやすさはもちろんのこと、自然な動きも出るようにカットしています。今回のスタイルは顔周りのみに、ひねりをきかせているのが一番のポイント。耳より前の毛は、別で短めに切り込んで段をつくっています。切り込む量や長さにルールはなく、それぞれの顔立ちや髪質、全体のバランスを考えながら調整を。顔周りの切り込みがアクセントになるので、前髪は作らず大人っぽさをキープしています」(TWIGGY. スタイリスト 滝谷咲子さん)。

TWIGGY. スタイリスト 滝谷咲子さん

40代に似合う【クセ生かしのエッジィボブ】シンプルな大人ボブに遊び心をプラス

【6】するっとおさまる美形な丸みボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「クセありで広がりやすい髪は縮毛矯正をかけることで、するっと手触りもよく、ツヤも出て、ボリュームも適度におさえてまとまりやすい髪に。カットではまとまりやすさと自然な毛流れを意識しています。レングスはあごライン。トップのみ毛流れをつくるためにレイヤ―を入れています。横に広がるボリュームが出やすい髪なので、レイヤーはいれすぎずバランスをとるように。基本は前髪なしのボブですが、気分にやシーン合わせてアレンジできるよう、微妙に前髪に短い毛も仕込んで2wayバングにしているのもさりげないポイントです」(ZACC JINGU サロン マネージャー 伊藤 塁さん)。

ZACC JINGU サロン マネージャー 伊藤 塁さん

40代に似合う【するっとおさまる美形な丸みボブ】半年に一度の縮毛矯正で圧倒的に扱いやすい髪へ

【7】ワンレン気味のしなやかこなれボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースはあごくらいの長さのグラデーションボブ。レイヤーは全体的に少なめ。毛先は微妙にグラデーションを入れることで、毛先に丸みを出しながらもつるっとした面をつくり、ツヤ髪に見えるよう仕上げています。ワンレンっぽく見えますが、顔周りに少しだけ短い毛を仕込み、動きと軽やかさプラス。シャープな切りっぱなしボブとはひと味違う、丸み&しなやかな動きのあるやわらかい雰囲気に」(marr 中目黒店 スタイリスト 土田麻美子さん)。

marr 中目黒店 スタイリスト 土田麻美子さん

40代に似合う【ワンレン気味のしなやかこなれボブ】分け目ふんわり、気になる生え際も自然にカバー

「ミディアム」7選


【1】エアリーニュアンスミディアム

仕上がり
完成
ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
サイド
ミディアムヘア_2,40代 髪型_2
バック

【How to style】

「30代後半から40代のお客様に多いのは、年々毛質が変化してきて、ゴワつきやすく扱いにくく、広がるのに動きがでづらくなってきたというお悩み。髪が硬く太くしっかりとした毛質の方におすすめの、さりげない動きを出し柔らかい印象に見せるカット&巻き方。もちろんカットでのコツもあるのですが、巻き方次第で硬い髪を柔らかい印象に見せることもできますし、抜け感も、顔形カバーも一気に叶えることができます。ポイントは、水平に巻く"波巻き"です」(ROI スタイリスト 元山 凜さん)。

40代 髪型_5
ROI スタイリスト 元山 凜さん

40代に似合う【エアリーニュアンスミディアム】太く硬い髪でも自然な動きのあるスタイルを実現

【2】やわらかなニュアンスのある抜け感ミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「少毛で、柔らかく、1本1本が細く、髪質的にペタッとしてボリュームが出づらいモデルさん。レイヤーは入れすぎてしまうとスカスカになってしまうので、ふわっと横幅を出したいところのみに、表面にバランスよくレイヤーを入れています。耳下あたりにボリュームが出やすいよう調整しているので丸顔も程よくカバーしながら、巻いたときにふんわり感が出やすいように。前髪は眉下すれすれくらい、やや短めにカットしてカジュアルな抜け感をプラスしています。前髪の中間部分は透け感を出し、サイドは重めに残しているので、結んだときもバランスよく見えます」(GARDEN YOKOHAMA リードデザイナー 豊田 楓さん)。

40代 髪型_7
GARDEN YOKOHAMA リードデザイナー 豊田 楓さん

40代に似合う【やわらか抜け感ミディ】毛量少なくても再現性の高いスタイルで毎日キレイ!

【3】束感がおしゃれな外ハネミディアムボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ベースは鎖骨くらいの長さ、顔周りと表面にはローレイヤーを施し、さらに段違いで全体をすいて量を調整。すきばさみではなく普通のはさみを使いハイライトを入れるような感覚で、間引くイメージで量を調整しています。束感、筋感が出るように調整しているので、オイルなどのスタイリング剤をさっとつけるだけでニュアンスが出やすいスタイルに。前髪はシースルーで小顔感を狙いつつ、全体のバランスをとっています。白髪をしっかりカバーする落ち着いたカラーをしているので全体的な雰囲気分がどうしても重く見えがちですが、カットで軽やかさと動きを出すことで自然な抜け感が生まれます」(air麻布 店長 安藤嘉将さん)。

40代 髪型_8
air麻布 店長 安藤嘉将さん

40代に似合う【スウィングミディアムボブ】束感・筋感を出す絶妙カットで自然な動きをプラス!

【4】軽やかな毛先が魅力のこなれミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ベースは鎖骨下くらい、全体的にレザーカットを施してから、はさみで調整を加えています。レザーカットはニュアンス出し&フォルム調整を同時に叶えるので、ボリュームが出づらい髪をスカスカにすることなく、軽やかな動きを自然に加えることができます。毛先にはレイヤーを入れていますが、あえて表面の毛は長めに残し、クセ毛でもおさまりやすいスタイルに。

さらに前髪はやや短めにして顔周りを明るく見せ、新鮮味をプラス。前髪はぱっくりと分かれるないよう、片サイドを軽くして自然な流れが出るよう調整しています」(Rougy スタイリスト 小栗瑛二郎さん)。

Rougy スタイリスト 小栗瑛二郎さん

40代に似合う【抜け感こなれミディアム】レザーカットでかなう軽やかニュアンスヘア

【5】自然に華やかさが手に入るヘルシーミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「こけてきたフェースラインをカバーしながら華やかな印象に見せたい人に、髪質や毛量を問わずにおすすめのスタイルです。モデルさんの髪は、1本1本が太さはノーマルながらも硬めでニュアンスが出づらく、ボリュームも少なめ。ベースは鎖骨ちょっと下くらいの長さで、顔周りにたっぷりとレイヤーを入れています。クセに合わせてサイドやバックはすいて毛量調整をしていますが、うしろには段は入っていないのでざっと乾かしただけでもまとまりやすいスタイルに。前髪は鎖骨くらいで長めにカットし、顔周りにニュアンスが出やすいようにしています」(MINX ginza central ディレクター 河野沙耶佳さん)。

MINX ginza central ディレクター 河野沙耶佳さん

40代に似合う【ヘルシーなレイヤーミディアム】顔周りのレイヤーでボリュームアップ&表情にも華やぎを!

【6】ふんわり華やかくびれミディアム

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

【How to style】

「ベースは鎖骨下のミディアム。レイヤーはあご下くらい、サイドからバックにかけて高めの位置からバランスよく入れています。レイヤーを高めに入れることで、ペタッとしがちなトップとサイドのボリュームを自然にアップ、髪に動きを出しやすくしています。毛先は厚みを適度に残したいので、ほぼ切りっぱなしに近い状態に。顔周りは顔に沿う頬骨が隠れるくらいの長さにカットし、骨格も顔立ちも美しく魅せるバランスにこだわっています。前髪は厚すぎず薄すぎず、ひとりひとりの個性に合わせて調整しています」(Un ami omotesando トップスタイリスト 谷澤由和さん)。

40代 髪型_7
Un ami omotesando トップスタイリスト 谷澤由和さん

40代に似合う【ふんわり華やかくびれミディアム】細くペタッとしやすい髪も高めレイヤーでボリュームアップ!

【7】うねりを抑えたストレートミディアム

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

【How to style】

「ベースは鎖骨くらいの長さのミディアム。顔周り中心にレイヤーを入れ、前髪から自然な流れをつくっています。すそはワンレングスに。バックのみ表面にグラデーションを入れておさまりを出しながらも、動きが出やすいスタイルに。肩につく長さなのでハネやすいのですがあえての自然な動きに見せ、首元にくびれをつくりひし形に見せることでまとまりのよさとおしゃれかつ華やかな印象をバランスよく叶えています」(ABBEY 店長 横田雄哉さん)。

40代 髪型_7
ABBEY 店長 横田雄哉さん

0代に似合う【スウィングひし形ミディアム】のばしかけの髪に抜け感を出しつつもきちんとした印象に

「ロング」7選


【1】ボリュームアップする華やかロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「毛量は多いのですが、トップからこめかみ部分はどうしてもペタッとなりがち。フェースラインにかかる髪をリップラインで立ち上がるようにカットするのが通常ですが、5cmほど短くして頬骨あたりにボリュームが出るようにします。そうするとこめかみ部分のペタンコが目立たなくなると同時に、リフトアップ効果もあるんですよ」(ZACC GINZA 店長 宮川勇人さん)。

ZACC GINZA 店長・宮川勇人さん。家族に愛犬が加わって休日の過ごし方にも変化が。「ドッグランのある公園を目指してドライブするようになりました」
ZACC GINZA 店長 宮川勇人さん

髪が長くなるほど目立つ「こめかみ」のペタンコは、八の字スタイルでカバー!

【2】菱形フォルムのふんわりレイヤーロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「アンダーに重みを残したセミロングレイヤーがベース。前髪は顎ラインに設定し、ハチ上にレイヤーを入れています。これにより、サイドがふんわりとボリュームアップ。菱形シルエットに仕上がります」(MAISON TSUMUGI オーナークラフトマン 吉沢ジュンさん)。

MAISON TSUMUGI オーナークラフトマン 吉沢ジュンさん

菱形フォルムで面長をカモフラージュ!ふんわり感が魅力のレイヤーロング

【3】ナチュラルスウィングロング

ロングヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「ロングでもペタッとせず、自然にドライしたときも、巻いたときも、適度な動きを出したいので、レイヤーで調整しています。レイヤーとはいえザクザク入れるのではなく、あくまでもローレイヤーで。半円を描くように丸くレイヤーを入れているのがポイントです。丸いローレイヤーにより、自然な動きが出やすく、毛先にもナチュラルなボリュームが出せます。

前髪は目にかかるくらいの長さで、顔周りは頬骨下くらいでカットしてサイドに自然につながるようバランスを見ながら調整しています」(MAISON de IGGY 代表 二宮英徳さん)。

MAISON de IGGY 代表 二宮英徳さん

40代に似合う【ナチュラルスウィングロング】ぺたっとしがちなロングヘアにも自然な動きを

【4】美映えレイヤーミディアムロング

ロングヘア_1,40代 髪型_1
 
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「面長の方の場合、レングスは長すぎないほうがバランスがいいのでバスト上くらいで。毛先はレイヤーは少々入れつつ、ボリュームを出したい顔周りにはレイヤーをしっかりめに入れています。横に適度に広がるようなボリュームを出すことで、面長の顔でもバランスよく見えます。

前髪もやや長めにつくるっているのもポイント。ゆるく巻いたときに目の上にくるくらいの長さで。おろしたおきも、結んだときにもバランスよく見えるよう、顔周りはサイドにつながるような後れ毛をさりげなくつくっています」(ZACC JINGU スタイリスト 今村大成さん)。

ZACC JINGU スタイリスト 今村大成さん

40代に似合う【ナチュラルスウィングロング】ぺたっとしがちなロングヘアにも自然な動きを

【5】全方位美人な韓国風ロング

40代 髪型_1,ロングヘア_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「毛先は全体的にグラデーションくらい、やや重さは残しながらも巻いたときに動きが出やすいよう調整しています。顔周りのみにレイヤーを入れ、ロングでも重く見えすぎないよう、バランスをとっています。顔周りに短い毛を仕込むことで、顔型をカバーして小顔に見せたり、結んだときにニュアンスも出やすく。さらに前髪は流す前提で長めにつくっています。このレイヤーと前髪をどこにどれくらいつくるか、がポイント。毛の量や質に合わせて、さらに顔形に合わせて調整することで、お顔のコンプレックスも自然にカバーすることができます」(nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん)。

nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん

40代に似合う【全方位美人な韓国風ロング】顔周りのレイヤー&長め前髪で華やかかつアレンジも自在に

【6】軽やかに揺れるヘルシーロング

40代 髪型_1,ロングヘア_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「モデルさんはボリュームはややあるほう、直毛のノーマルヘアですが、柔毛ではないのでニュアンスがつきにくい髪質。すそは切りっぱなしで程よい厚みを残しながら、前髪からサイドにかけて表面のみにバランスよくレイヤーを入れています。レイヤーを程よく入れることで、巻いたときに動きがでやすいよう調整しています。毛先はすきすぎるとスカスカで貧弱に見えてしまいがち。ナチュラルでヘルシー、しっとりとした大人のロングヘアなら、毛先は重めが好バランスです」(Belle Shinjuku 店長 鯨岡拓也さん)。

40代 髪型_7
Belle Shinjuku 店長 鯨岡拓也さん

40代に似合う【軽やかに揺れるヘルシーロング】甘くなりがちなロングヘアをナチュラルかつ知的な印象に

【7】ウェーブが華やかなロングヘア

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

【How to style】

「前髪は顎下ラインに設定。流れるようにレイヤーカットで毛先までつなげると、トップから顔まわりに自然なボリューム感を再現できます。毛先は重さを残し、ハチ、耳上あたりは毛量を減らしてボリュームを抑えると四角い印象が和らぎますよ」(AFLOAT D’L ヘアクリエーター 木村紗矢香さん)。

AFLOAT D’L ヘアクリエーター 木村紗矢香さん

レディなシルエットのボリュームロングヘアで、目立つエラから視線を外して小顔見せ!

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。