「Precious.jp」の記事の中から40代女性を中心に、ロングヘアの人気のアレンジ方法をご紹介しています。簡単なまとめ髪や女性らしさが光る髪をおろしたスタイルも!この春おすすめのアレンジ髪型を参考に、ぜひ新しいヘアスタイルにチャレンジしてみてください。
【目次】
前髪なしロングヘアのおすすめアレンジ
■くるりんぱを応用した簡単ポニーテールアレンジ





【アレンジ方法】
1:耳上の毛束を後ろで結ぶ

2:結んでいない襟足の毛束を1の上からひとつ結びにする


3:2で結んだ毛束をくるりんぱする

4:ねじりができた部分の表面をつまんで引き出す

5:後頭部の毛束を指で引き出す

「毛先をひっぱりすぎると髪がつぶれてしまうので要注意。後頭部の髪を引き出すときは、頭の型が丸くなるように意識しましょう。後頭部が凹んでいるとバランスが悪いので、絶壁の場合は後頭部に丸みをプラスするような気持ちで引き出してみてください」(瓜生さん)
脱地味!脱若作り!40代ポニーテールは「くるりんぱ」と「後れ毛」が成功ポイント
■優美なカールで華やぐ顔まわり!ゆるやかウェーブロングヘア



「顔まわりをコテで巻くときは、毛束の中間だけを巻いてください。毛先まで巻くとひと昔前の古臭い印象になることも。中間を巻くことで毛先にもニュアンスが生まれ、自然な毛流れがつくれるので、毛先まで巻く必要はありません」(CHINATSUさん)
〈面長顔ロングヘア スタイリングのコツ3か条〉
フロントの髪表面にツヤを与える
顔まわりの毛束は中間だけリバースに!
保湿剤でまとまりとツヤをプラス
【アレンジ方法】

1:フロント部分の表面をブローする

2:耳前の毛束をリバース巻きにする

3: 毛先に保湿剤をなじませる

「年齢とともに髪の水分量が減り、まとまりにくくなっているので『表面のツヤだし』『毛先の保湿』は重要。この一手間で、みずみずしさ、コシ、ツヤ、まとまりのあるダメージレスな印象に仕上がりますよ。毛束の中間を縦巻きにすると今っぽい仕上がりにするのが目標です。「顔まわりを巻くときのポイントは『毛束を太くとる』『縦に巻く』、この2つです。ブローで髪表面にツヤを出すと、ダメージを感じさせないみずみずしい印象になります。」(CHINATSUさん)
面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした
■エレガンスな上級者のロングアレンジヘア



【アレンジ方法】
1: 手ぐしで髪を後ろに束ねる

2:ゴムで結ぶ

3:毛束を結び目に巻き付ける

4:トップの毛をランダムに引き出す

5:毛束の毛先をほぐす

■ふんわりウェーブだけど甘くないロングヘアアレンジ

仕事モードでも女性らしさを忘れない上品なロングヘアのアレンジ術のポイントは「内巻き&外巻きの交互巻きで程よいボリューム感を実現することです。
年齢とともに痩せ細っていく髪、ボリュームの低下、薄毛など、悩み多き30代、40代のロングヘア。カラーやパーマによるダメージも蓄積されているため、毛先のパサつきや広がりが気になるという方も多いようです。シバタロウさんによると、ロングヘアの仕事スタイルは「ボリューム感」と「エアリー感」が決め手なのだそう。
「アレンジによっては疲れて見えたり、年齢よりも老けて見られたりと、40代のロングヘアはアレンジが難しいですよね。そんな悩みを一掃してくれるのが、アイロンを使ったCカールです。毛先を中心に巻くだけでふんわりエアリーなボリューム感が生まれます。カールで顔回りを華やかにすると、職場でも存在感を出せますし、知的で上品な印象をつくることができます」
というわけでさっそく、華やかで女性らしい巻きスタイルにチャレンジしていきましょう。
<BEFORE>髪をストレートに下ろした状態

【アレンジ方法】
1:髪を上下にブロッキング

両サイドに張り出している頭の鉢部分を基点に髪を上下に分け、ダッカールなどで留めます。
2:下のブロックの毛先をアイロンで内巻き&外巻きと交互に巻く


アイロンで毛先10㎝くらいの毛束をはさみ、内巻きに。次の毛束は外巻きと交互に巻いていきます。
3:ダッカールを外し、上のブロックの髪も同様に巻く

上のブロックも交互に巻いていきます。クリップに毛先を挟んだままアイロンの持ち手を滑らせるように抜き取るのがポイント。これにより、穏やかなカールをつくることができます。
4:毛束を指で裂くようにばらす

指先で毛束をちらすように、中央から毛先に向かって裂いていきます。カールをやわらかくほぐすことで、動きのある華やかな印象に。
5:毛先から中間に向かってワックスを揉み込む

少量のワックスを両手のひらにまんべんなくなじませたら、毛先を握るようにワックスを揉み込めば、完成です。ワックスをつけすぎると、カールが伸びてしまうので注意して。
さりげない知的な巻き髪スタイルが完成



根元まで巻いたアレンジに比べ、半分の時間で完成するエアリーな春スタイル。甘過ぎない雰囲気で、知的なフォーマルなスタイルにもぴったりです。ボリューム不足や薄毛が気になる方も、このアレンジなら気になりません。ただし、巻き過ぎると〝ひと昔前〟の雰囲気になってしまうので、気をつけましょう!
前髪ありロングヘアのおすすめアレンジ
■ふんわり前髪ありのロングヘアアレンジ



【アレンジ方法】
1:「地肌を擦る」ように前髪の根元を乾かす

2:熱風を当てながら、髪の中間あたりから人差し指に2~3回巻き付けるようにねじる

【薄毛&髪が広がる女性必見】薄毛に見せないコツは、前髪の乾かし方にあった!
- TEXT :
- Precious.jp編集部