肌のくすみが気になる女性のために、くすみの原因から解消法、効果的な食べ物やおすすめのコスメをご紹介。いつまでも美しく明るい白肌でいるために、ぜひチェックしてみてください。
【目次】
肌のくすみの原因とは?
■角質層が厚くなると肌がくすむ
肌がくすんでいる原因はさまざまですが、医学的に言うくすみは、角質層が厚くなったことによります。これは、加齢にともないターンオーバーの速度が落ちてしまい、古い角質細胞が肌の表面にたまって、くすんで見えるためです。
1週間に1〜2回ピーリングケアをすることで、ターンオーバーが活発になり、肌の弾力がアップし、透明感につながります。また、コラーゲンを増やす効果もあります。ピーリング後は十分に保湿するようにしましょう。
「ピーリングケアで、肌の古い角質細胞を取り過ぎるのはNGです。くすみの原因は、肌の角質層が厚くなったことだけではありません。効果がないからと言って何度もピーリングケアをすると、かえってくすんでしまったり、もともとあった肝斑(かんぱん)が悪化してしまうことも。自分の肌の状況を判断できない場合は、医師に相談しましょう」(クリニックシュアー銀座・院長の飛田砂織先生)。
効果的なアンチエイジングとは?|食事法、美容ケア、生活習慣から運動・睡眠まで徹底解剖
■雑なクレンジングをしていると肌がくすむ

ポイントメイク落としに関しては、雑な落とし方ではくすみが蓄積することに。時間をかけてていねいに落としていけば、しつこい目周りのくすみと決別できそうです。
肌の乾燥に悩んだら真っ先にクレンジングの見直しを!潤いを取り戻す「メイク落とし」5選
■肌が水分不足の状態になると肌がくすむ

「肌の最も外側にある角層に水をたっぷり入れ込むと、それだけでくすみやシミ、たるみを速攻で立て直すことが可能に。
なぜなら、肌のキメは『水』でないとパンパンにならないから。水をしっかり入れ込むことで、光の反射率が上がり、透明感や艶、ハリのある美肌に見えるのです。
それにはただローションを塗るのでは足りず、パックで角層を水に漬け込み、1週間で1本分のローションを入れ込む必要が。化粧くずれもしにくくなる」のだといいます。
化粧水「1本を1週間で使いきる」ローションパックで美肌になれる!詳細テクニック
肌のくすみに効果的な食べ物
■若々しい白肌キープする食べ物
ビタミンA・C・E、ポリフェノール
「できてしまったシミに関しては、美白剤を使用することのほか、医学的に証明されているビタミンA・C・Eやポリフェノールをたっぷりとって対策します」(皮膚科医・小林智子さん)
夏場のおすすめは、アメリカでもアンチエイジングドリンクとして注目されている緑茶。緑茶に含まれるポリフェノールのひとつ・カテキンが抗酸化作用により、紫外線のダメージを軽減してくれるそう。
そのままでももちろんおいしいのですが、海外ではフレーバーティーとして緑茶にミントやドライフルーツを加えるのが人気だそうです。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
ヘム鉄たっぷりの赤身の肉やレバー

「ビタミンCたっぷりのフルーツや野菜も大事ですが、実はそれと同じくらい大事な栄養素があります。それは鉄、特にヘム鉄です。鉄が、シミの原因となる活性酸素をやっつけてくれます。ヘム鉄というのは、ほうれん草やプルーンなどに入っている非ヘム鉄ではなく、肉やレバーに入っている鉄。吸収量や量が全然違います」(あいこ皮フ科クリニック・院長の柴 亜伊子さん)
タンパク質、ビタミンA・B・D、亜鉛
「皮膚の代謝を上げて、できてしまったシミを早く追い出すことも大切です。新しいキレイな皮膚をどんどんつくって、シミの溜まってしまっている古い皮膚を追い出してしまいましょう」(柴さん)
それには、タンパク質、ビタミンB、亜鉛、ビタミンD、ビタミンAが最低限必要なのだそうです。これらが全部入っており、いちばん効率的なのが「赤いお肉」。そして、ヘム鉄を摂るならレバーが最もおすすめだそうです。
「赤ければ赤いほど、栄養がギュッと詰まっています。霜降りやバラやカルビよりも、赤身のお肉を選んでくださいね」(柴さん)
若々しい白肌キープ!3人の皮膚科医に聞いた「これ以上シミをつくらない7つの良習慣」
肌のくすみをなくす方法
■メラニンの居座り抑制&排出促進効果のある化粧品を使う

できてしまったメラニンが居座るとシミとして顕在化してしまうため、メラニンがスムーズに排出されるよう、肌のターンオーバーを促進。肌が整い、くすみが解消されることも。代表成分は、4MSK、プラセンタエキス、エナジーシグナルAMPです。
今さら聞けない「美白コスメの謎」を徹底解説!有効成分がシミを防ぐ5つのポイント
■目の周りのくすみはアイクリームで解決

午後以降の老け感を生む「くすみ」の原因は乾燥です。また、粉類の「シワよれ」も乾燥が一因。夕方まで目元を乾かさないための朝ケアは、大きな課題です。
「アイベース三種の神器」のひとつめは「アイクリーム」。大人世代用のラグジュアリーな成分のアイクリームを、目尻から矢印の方向にくるりとなじませましょう。特にシワやキメが目立ちやすい部分は、指先で軽く押さえるようにしてしっかり浸透させるのがコツ。

アイクリームは、毎日の基本ケアとして定着させること、そして、メイクの上から使える“日中重視”で選ぶことが大切。朝のメイク前に心地よく使えるテクスチャーのものを選んで。
コスメデコルテ「AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム」(写真左)やヘレナ ルビンスタイン「ライフ パール セルラ アイ&リップ」(写真右)など、朝だけでなく夜にも絶大な威力を発揮するマルチ効果のアイクリームなら、日常ケアは万全です。
■簡単マッサージ&ツボ押しでくすみを解消
1:老廃物を流すための「耳介リンパ節の滞り」を解消しておく

はじめに、耳の手前と後ろにあるリンパ節の滞りを解消しておきます。指でチョキをつくって、指が耳の前後におさまるように挟み込み、10~20回小さく円を描くようにマッサージ。リンパ節を刺激することで、老廃物がスムーズに流れやすくなります。

2:耳下から鎖骨に向かってマッサージして「老廃物を流す」

手のひら全体で、耳下から鎖骨に向かってなで下ろします。これを左右3回ずつ繰り返します。左右の鎖骨に両手の指4本を引っかけるようにして、グーッと3秒刺激してパッと放す。この動作で老廃物が流れていきます。1、2の行程は、ツボ押し後にも行うと効果的です。

3:青くまにダイレクトに効く「5か所のツボ」をプッシュ!

人さし指の腹を使い、目の下の青くまを解消するツボを押します。ツボは目頭付近、涙袋の中央少し下付近とそのすぐ下、目尻の指1本分下、目尻の延長線上こめかみあたりの合計5か所。
とくに、下まぶたの際から人さし指1本分下にある「四白」というツボは、長めにプッシュ。疲労回復、黒くま、青くまケアに効果があります。爪が長い人は、肌を傷つけないよう指を曲げて、第二関節を使うよう気をつけて。

4:目を大きくスッキリ見せる「眉部分のツボ」をプッシュ!

実は、むくみを解消し、たるみまぶたを持ち上げるツボは、眉に集中しています。該当するポイントは、目頭のすぐ内側、眉の内側、中央あたり、外側に1か所ずつ、そして目尻の延長線上のこめかみあたりの4か所です。
眉部分のツボ押しは、人さし指と親指で、軽くつまむように行うのが効果的。肌を傷つけることなく、しっかりと刺激することができます。なお、アイホールより内側は眼球があるので、マッサージは厳禁です。

5:眼輪筋につながっている側頭筋をほぐして「眼精疲労」を解消

一見無関係そうにも感じますが、硬くなった筋肉や筋膜を、頭皮マッサージでほぐすことも効果的。特に、側頭筋を刺激してゆるめると、目元引き上げ力が復活します。
人さし指と中指の腹を使い、耳のすぐ上あたりの頭皮を小さな円を描くようにマッサージしてみて。頭皮の刺激はやや強めでも問題ないので、イタ気持ちいいくらいで行うとベターです。

くまの原因は、寝不足だけとは限りません。日常生活の中で知らず知らずのうちに酷使している目をもみほぐして、リラックスさせてあげてください。
毎日のリラックスタイムに3分間、目元のケアを取り入れてみましょう。続けるうちに、たるみとは無縁の、若々しい目元に変化していくことが実感できるはずですよ。
たった3分で完了!目元のたるみもクマも消える「簡単マッサージ&ツボ押し」5ステップ
肌のくすみ予防に効果的な化粧品
■ランコム アプソリュ レクストレ ローション

化粧水というより「美容液がミストになった」と思えるくらい濃密な効果実感をもたらしてくれるのが、ランコムの『アプソリュ レクストレ ローション』です。
リフレッシュ&潤いチャージという化粧水ミスト本来の働きを凌ぐ才能が、ずば抜けた活性力。天然のローズウォーターがたっぷり配合された「とびきり細かな霧」を、額、頬、フェースラインの順でゆっくりなぞるようにスプレーしていくと、そこだけが優雅な香りに包まれた聖域となって、まさに夢心地。
湿り気を手のひらで優しく押し込みながら浸透させていくうちに、押し返すような弾力がやってきて、頬がフワンと上気したバラ色に塗り替えられているのに気がつきます。肌が疲れきって色沈みしているときほど感動が大きく、何度も窮地を救ってもらいました。
朝の化粧水として使うと肌の基礎体力が高まり、夕方メークの上から使うと明るさや艶までチャージされるよう。夏こそ本領発揮です(ビューティディレクター 松澤章子さん)。
肌の再生力に優れた独自成分「ランコムローズ幹細胞」をたっぷりと含んだミスト。こまめにスプレーしているとしぼんだキメがふくらみハリが増し、深いシワやほうれい線が浅くなる。しだいに厚みのある弾力肌に。
■SK-II オーバーナイト ミラクル マスク

肌は日中に受けたダメージを寝ている間に修復するため、睡眠不足が続いて肌の基礎体力が落ちると、ダメージの修復が間に合わず、肌荒れを起こしたり、乾燥したりと肌トラブルを悪化させる原因に。
そこで独自の「ピテラ™ ジェル」と「ネムノキエキス」を配合し、肌の代謝アップと抗酸化に着目。寝ている間にも肌を優しく包み込んで、ひと晩中濃密な潤いをチャージしてくれます。翌朝は見違えるほどにフレッシュでみずみずしく、弾力のある肌に。睡眠不足による乾燥、くすみ、蓄積した肌の疲れも、たったひと晩でなかったことにしてくれるという画期的なジェルマスクなのです。
さらにラベンダーとキャロットハートの香りで、スキンケアタイムがもっと心地よく。一品でお手入れが完了する手軽さに加えて、個包装になっているので、飛行機や旅先など、持ち運びにも便利です。
寝ている間に「潤い肌」に!ジェルマスク「SK-Ⅱ オーバーナイト ミラクル マスク」は忙しい女性の味方
■エスティ ローダー リニュートリィブ UR ホワイト クリーム
![2018年4月13日(金)発売 リニュートリィブ UR ホワイト クリーム 48g ¥36,000(税抜き)[医薬部外品]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/-/img_71c4dbd729fc438eb3c72177d303e8b2236484.jpg)
1:「ジャパニーズ アンジェリカ」「ホワイト チュベローズ」は最強美白成分!
このラグジュアリークリームには2種類の花の成分が使われており、いずれも肌の炎症の軽減を助けることで知られています。
ひとつめの花の成分は、雄大な自然を抱く北海道の地で生育している「ジャパニーズ アンジェリカ」の花のエキス。これは、肌に蓄積された色素の分解を助けることで、既に現れている「シミやソバカスなどの悩みを改善してくれる」ことが証明されているエキスです。肌のメラニンの生成反応の活性化を抑制して、新たなシミの発生も防いでくれます。
もうひとつの花の成分は、「ホワイト チュベローズ」。夜に開花し、エイジングケア効果を持っていると、古くから言い伝えられているお花です。特にこの「ホワイト チュベローズ」エキスは、最高純度とエイジング効果を持ち、極めて貴重なものと言われています。
これらの2種類の花の成分が、細胞レベルでの炎症の軽減に著しく効果的で、肌の炎症のサイクルを断ち切り、未来のシミの生成と出現を抑制してくれることから、今あるシミだけでなく、これから出てくるシミまでも抑え、美白へと導いてくれるのです。
2:独自のイオン水「ブラン フローラリクシール™デュウ」が美白成分を増強!
「ジャパニーズ アンジェリカ」「ホワイト チュベローズ」の花エキスにはそれぞれ、肌の炎症を鎮め、より明るく導く効果がありますが、この効果を研ぎ澄まし、増幅させるために配合されているのが、独自成分「ブラン フローラリクシール™デュウ」です。
「ブラン フローラリクシール™デュウ」は、既にニュートリィヴのほかの商品にも採用されている、独自製法のイオン水。肌に吸収されやすく、ビタミンやミネラルを高濃度に含んでいるのが特徴です。このイオン水に、2種類の希少な花のエキスを加えた瞬間、さらに目覚ましい効果をもたらす仕組みになっています。
そのことから、使い続けることで肌は明るく澄み渡り、色ムラまで均一になり、キメの整った若々しい肌へ導いてくれる「最強の美白クリーム」が完成しました。
3:「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」が長寿遺伝子に働きかけ、エイジングケア!
優れた美白効果をもつ、この「リニュートリィブ UR ホワイト クリーム」には、2:で触れたイオン水に加え、エイジングケア成分として、長寿遺伝子に働きかけエイジングをサポートする「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」も配合。このテクノロジーは、肌のハリを高め、うるおい保持力を改善し、バリア機能を高めることが科学的も証明されているそうです。
「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」が、高い保湿効果と維持を実現し、肌にのせた瞬間にふっくらとしたハリをもたらし、乾燥による小ジワを目立たなくして、しなやかで弾力のある肌へ整えてくれます。
4:まろやかなテクスチャーとシトラス&フローラル系の香りで心まで満たされる!
ひとたび肌に塗ると、肌に溶け込むようなまろやかなテクスチャー。普通の美容クリームでは味わえない、まさにラグジュアリーな体験と言えます。
香りはフレッシュなグリーンとシトラスをベースに、ジャスミンとスズラン、バラの花びらの甘美なフローラルをほのかなアクセントにした、フェミニンブーケをイメージ。美容クリームなのに、時間が経つとシダーとサンダルウッドのウッディノートがあり、まるで香水のように香りの変化も楽しむことができます。
1956年から、ラグジュアリークリームとしてトップを走る続けるエスティ ローダーの「ラディアント」シリーズは、一度使うと手放せない魅力があると言います。
科学的に証明された確かな効果、そして驚くほど肌に馴染むテクスチャーと、香水のように変化する香りが、スキンケアを至福の時にしてくれるのは間違いないでしょう。
肌の欠点を消し去る!エスティ ローダーの「美白クリーム」が絶賛される理由
- TEXT :
- Precious.jp編集部